特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
724位 株式会社 ディー・エヌ・エー 株式会社 ディー・エヌ・エー 46 特許件数下降 11791位 1 58(583位)
742位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 45 特許件数下降 1198位 22 27(1045位)
742位 アラーガン インコーポレイテッド アラーガン インコーポレイテッド 45 特許件数下降 2026位 11 11(1984位)
742位 大森機械工業株式会社 大森機械工業株式会社 45 特許件数下降 889位 33 16(1509位)
742位 GKNドライブラインジャパン株式会社 GKNドライブラインジャパン株式会社 45 特許件数上昇 576位 59 14(1680位)
742位 日本電子株式会社 日本電子株式会社 45 特許件数上昇 544位 64 71(494位)
742位 株式会社日本マイクロニクス 株式会社日本マイクロニクス 45 特許件数下降 832位 36 57(591位)
742位 学校法人東京理科大学 学校法人東京理科大学 45 特許件数上昇 658位 48 45(712位)
742位 昭和シェル石油株式会社 昭和シェル石油株式会社 45 特許件数下降 813位 37 44(724位)
742位 ダイキョーニシカワ株式会社 ダイキョーニシカワ株式会社 45 特許件数上昇 692位 45 64(536位)
742位 太平洋マテリアル株式会社 太平洋マテリアル株式会社 45 特許件数下降 795位 38 24(1127位)
742位 コーロン インダストリーズ インク コーロン インダストリーズ インク 45 特許件数下降 1675位 14 17(1444位)
742位 麒麟麦酒株式会社 麒麟麦酒株式会社 45 特許件数上昇 544位 64 67(518位)
742位 中央発條株式会社 中央発條株式会社 45 特許件数下降 1162位 23 25(1098位)
742位 アルプス・グリーンデバイス株式会社 アルプス・グリーンデバイス株式会社 45 特許件数下降 1129位 24 9(2264位)
742位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 45 特許件数下降 958位 30 0(25899位)
757位 住友金属工業株式会社 住友金属工業株式会社 44 特許件数上昇 144位 322 0(25899位)
757位 株式会社ファンケル 株式会社ファンケル 44 特許件数上昇 692位 45 33(892位)
757位 山一電機株式会社 山一電機株式会社 44 特許件数下降 1535位 16 9(2264位)
757位 株式会社オハラ 株式会社オハラ 44 特許件数上昇 494位 75 48(677位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1984位 古河機械金属株式会社 11 特許件数上昇 1326位 20 19(1456位)
1984位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 11 特許件数上昇 1417位 18 99(412位)
1984位 学校法人千葉工業大学 11 特許件数下降 2270位 9 31(985位)
1984位 参天製薬株式会社 11 特許件数上昇 1367位 19 13(1902位)
1984位 ローランドディー.ジー.株式会社 11 特許件数上昇 1239位 22 15(1715位)
1984位 原田工業株式会社 11 特許件数下降 2270位 9 9(2461位)
1984位 株式会社日本クライメイトシステムズ 11 特許件数上昇 1691位 14 26(1133位)
1984位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 11 特許件数下降 2117位 10 21(1359位)
1984位 日本通運株式会社 11 特許件数下降 2665位 7 6(3287位)
1984位 早川ゴム株式会社 11 特許件数下降 3300位 5 14(1796位)
1984位 旭ファイバーグラス株式会社 11 特許件数上昇 1614位 15 5(3781位)
1984位 株式会社ケー・エフ・シー 11 特許件数下降 2665位 7 7(2936位)
1984位 オリエンタルモーター株式会社 11 特許件数上昇 950位 31 6(3287位)
1984位 日本電産リード株式会社 11 特許件数上昇 1040位 27 32(963位)
1984位 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 11 特許件数下降 2665位 7 24(1216位)
1984位 株式会社オプトロジック 11 - 0 11(2152位)
1984位 リアルディー インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3300位 5 7(2936位)
1984位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 11 特許件数上昇 1877位 12 18(1527位)
1984位 ジャパンパイル株式会社 11 特許件数下降 2955位 6 6(3287位)
1984位 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 11 特許件数下降 3844位 4 18(1527位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング