特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
781位 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 41 特許件数下降 2494位 8 13(1767位)
802位 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 40 特許件数下降 813位 37 39(797位)
802位 バンドー化学株式会社 バンドー化学株式会社 40 特許件数上昇 787位 39 43(738位)
802位 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 40 特許件数下降 3044位 6 8(2459位)
802位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 40 特許件数上昇 795位 38 19(1328位)
802位 ニッタ株式会社 ニッタ株式会社 40 特許件数上昇 692位 45 34(874位)
802位 アラクサラネットワークス株式会社 アラクサラネットワークス株式会社 40 特許件数上昇 759位 41 46(699位)
802位 JFEケミカル株式会社 JFEケミカル株式会社 40 特許件数下降 1605位 15 17(1444位)
802位 株式会社不二越 株式会社不二越 40 特許件数下降 832位 36 31(934位)
802位 ニスカ株式会社 ニスカ株式会社 40 特許件数上昇 605位 55 47(689位)
802位 三和シヤッター工業株式会社 三和シヤッター工業株式会社 40 特許件数下降 889位 33 79(452位)
802位 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッド パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッド 40 特許件数上昇 635位 51 71(494位)
802位 レイセオン カンパニー レイセオン カンパニー 40 特許件数上昇 494位 75 63(547位)
802位 太陽ホールディングス株式会社 太陽ホールディングス株式会社 40 特許件数下降 813位 37 63(547位)
802位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 40 特許件数下降 1069位 26 33(892位)
802位 株式会社フジミインコーポレーテッド 株式会社フジミインコーポレーテッド 40 特許件数下降 1343位 19 8(2459位)
802位 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 40 特許件数下降 1902位 12 38(810位)
802位 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 40 特許件数下降 5164位 3 24(1127位)
802位 パナソニック デバイスSUNX株式会社 パナソニック デバイスSUNX株式会社 40 特許件数下降 1069位 26 46(699位)
820位 日機装株式会社 日機装株式会社 39 特許件数上昇 744位 42 64(536位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
961位 株式会社タクマ 30 特許件数上昇 690位 46 25(1169位)
961位 富山県 30 特許件数下降 1691位 14 22(1304位)
961位 リコーエレメックス株式会社 30 特許件数上昇 533位 63 7(2936位)
961位 国立大学法人富山大学 30 特許件数下降 1082位 26 19(1456位)
961位 独立行政法人放射線医学総合研究所 30 特許件数下降 1040位 27 23(1261位)
961位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 30 特許件数下降 6156位 2 55(646位)
961位 日立粉末冶金株式会社 30 特許件数下降 1115位 25 24(1216位)
961位 東芝ホームテクノ株式会社 30 特許件数下降 1009位 28 25(1169位)
961位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジ… 30 特許件数上昇 804位 38 75(512位)
961位 シヤチハタ株式会社 30 特許件数上昇 885位 34 15(1715位)
961位 国立大学法人横浜国立大学 30 特許件数上昇 672位 48 33(945位)
961位 ハイモ株式会社 30 特許件数下降 1326位 20 15(1715位)
961位 光洋サーモシステム株式会社 30 特許件数下降 1143位 24 8(2668位)
961位 日本カーリット株式会社 30 特許件数下降 1143位 24 32(963位)
961位 アース製薬株式会社 30 特許件数下降 1187位 23 16(1648位)
961位 株式会社ソディック 30 特許件数上昇 650位 50 19(1456位)
961位 株式会社松風 30 特許件数上昇 950位 31 18(1527位)
961位 和光純薬工業株式会社 30 特許件数下降 1367位 19 14(1796位)
961位 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 30 特許件数上昇 885位 34 7(2936位)
961位 日清紡ホールディングス株式会社 30 特許件数上昇 909位 33 16(1648位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング