特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
7796位 ザ・ペン・ステート・リサーチ・ファンデーション ザ・ペン・ステート・リサーチ・ファンデーション 2 特許件数上昇 5164位 3 2(6233位)
7796位 海老澤 満男 海老澤 満男 2 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
7796位 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット ディアブ インターナショナル アクチボラゲット 2 - 0 2(6233位)
7796位 株式会社ファインテック 株式会社ファインテック 2 - 0 0(25899位)
7796位 有限会社日本テクモ 有限会社日本テクモ 2 特許件数上昇 5164位 3 0(25899位)
7796位 オオシマ自工株式会社 オオシマ自工株式会社 2 - 0 0(25899位)
7796位 ギブズ テクノロジーズ リミテッド ギブズ テクノロジーズ リミテッド 2 - 0 4(3906位)
7796位 株式会社大内海洋コンサルタント 株式会社大内海洋コンサルタント 2 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
7796位 横山 司甫 横山 司甫 2 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
7796位 三光株式会社 三光株式会社 2 特許件数下降 11791位 1 1(9789位)
7796位 PSジャパン株式会社 PSジャパン株式会社 2 特許件数上昇 7092位 2 5(3352位)
7796位 ミツビシ ケミカル ヨーロッパ ゲーエムベーハー ミツビシ ケミカル ヨーロッパ ゲーエムベーハー 2 - 0 0(25899位)
7796位 シムフォゲン・アクティーゼルスカブ シムフォゲン・アクティーゼルスカブ 2 特許件数上昇 3467位 5 0(25899位)
7796位 バクスター・ヘルスケヤー・ソシエテ・アノニム バクスター・ヘルスケヤー・ソシエテ・アノニム 2 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
7796位 協和化成株式会社 協和化成株式会社 2 - 0 1(9789位)
7796位 リープヘル−フランス ソシエテ アノニム サンプリフィエ リープヘル−フランス ソシエテ アノニム サンプリフィエ 2 - 0 1(9789位)
7796位 成和リニューアルワークス株式会社 成和リニューアルワークス株式会社 2 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
7796位 JFEアドバンテック株式会社 JFEアドバンテック株式会社 2 特許件数上昇 7092位 2 2(6233位)
7796位 アルファ株式会社 アルファ株式会社 2 - 0 0(25899位)
7796位 川崎地質株式会社 川崎地質株式会社 2 - 0 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1870位 帝人フロンティア株式会社 12 - 12(2030位)
1870位 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 12 - 37(858位)
1870位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 12 - 9(2461位)
1984位 モリト株式会社 11 特許件数下降 2270位 9 14(1796位)
1984位 ツインバード工業株式会社 11 特許件数下降 4646位 3 12(2030位)
1984位 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 11 特許件数上昇 1784位 13 5(3781位)
1984位 アラーガン インコーポレイテッド 11 特許件数下降 4646位 3 45(742位)
1984位 ジボダン エス エー 11 特許件数上昇 1978位 11 22(1304位)
1984位 学校法人明治大学 11 特許件数下降 2955位 6 6(3287位)
1984位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 11 特許件数下降 2955位 6 22(1304位)
1984位 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 11 特許件数上昇 1614位 15 8(2668位)
1984位 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 11 特許件数上昇 1691位 14 16(1648位)
1984位 富士電子工業株式会社 11 特許件数下降 3844位 4 3(5661位)
1984位 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 11 特許件数上昇 1877位 12 7(2936位)
1984位 株式会社くろがね工作所 11 特許件数上昇 1614位 15 8(2668位)
1984位 日本バルカー工業株式会社 11 特許件数上昇 1784位 13 17(1585位)
1984位 ピルキントン グループ リミテッド 11 特許件数下降 2665位 7 17(1585位)
1984位 株式会社 ニコンビジョン 11 特許件数上昇 1691位 14 4(4525位)
1984位 株式会社日本コンラックス 11 特許件数上昇 1614位 15 38(835位)
1984位 日本アンテナ株式会社 11 特許件数上昇 1239位 22 11(2152位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング