特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1065位 山洋電気株式会社 山洋電気株式会社 28 特許件数下降 1535位 16 32(916位)
1065位 学校法人 関西大学 学校法人 関西大学 28 特許件数上昇 939位 31 15(1588位)
1065位 公立大学法人大阪市立大学 公立大学法人大阪市立大学 28 特許件数下降 1096位 25 4(3906位)
1065位 セメス株式会社 セメス株式会社 28 特許件数下降 2026位 11 19(1328位)
1065位 株式会社メニコン 株式会社メニコン 28 特許件数上昇 1005位 28 17(1444位)
1065位 株式会社ティラド 株式会社ティラド 28 特許件数下降 1069位 26 16(1509位)
1065位 出光ユニテック株式会社 出光ユニテック株式会社 28 特許件数下降 1535位 16 16(1509位)
1065位 ユーオーピー エルエルシー ユーオーピー エルエルシー 28 特許件数上昇 867位 34 29(987位)
1065位 キヤノンマシナリー株式会社 キヤノンマシナリー株式会社 28 特許件数下降 1291位 20 27(1045位)
1065位 株式会社村上開明堂 株式会社村上開明堂 28 特許件数下降 2026位 11 15(1588位)
1065位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 28 特許件数下降 1780位 13 6(2956位)
1065位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 28 特許件数下降 1780位 13 13(1767位)
1065位 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 28 - 0 18(1387位)
1065位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 28 - 33(892位)
1095位 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 27 特許件数上昇 867位 34 35(861位)
1095位 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 27 特許件数下降 2313位 9 10(2127位)
1095位 住江織物株式会社 住江織物株式会社 27 特許件数上昇 851位 35 24(1127位)
1095位 アンリツ産機システム株式会社 アンリツ産機システム株式会社 27 特許件数上昇 889位 33 35(861位)
1095位 アーム・リミテッド アーム・リミテッド 27 特許件数下降 1096位 25 17(1444位)
1095位 マスプロ電工株式会社 マスプロ電工株式会社 27 特許件数上昇 1069位 26 22(1187位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
779位 キャタピラー エス エー アール エル 40 特許件数上昇 705位 45 21(1359位)
779位 SMC株式会社 40 特許件数上昇 720位 44 32(963位)
779位 メルク パテント ゲーエムベーハー 40 特許件数下降 1540位 16 91(443位)
779位 富士電機リテイルシステムズ株式会社 40 特許件数上昇 154位 252 5(3781位)
779位 日本ポリエチレン株式会社 40 特許件数下降 842位 36 35(890位)
779位 公立大学法人大阪府立大学 40 特許件数上昇 638位 51 56(636位)
779位 立川ブラインド工業株式会社 40 特許件数下降 787位 39 28(1065位)
779位 コスモ工機株式会社 40 特許件数上昇 672位 48 87(457位)
779位 アイシン・エーアイ株式会社 40 特許件数下降 950位 31 108(384位)
779位 株式会社奥村組 40 特許件数上昇 610位 54 31(985位)
779位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 40 特許件数下降 909位 33 31(985位)
779位 リケンテクノス株式会社 40 特許件数上昇 720位 44 29(1033位)
779位 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 40 特許件数下降 926位 32 27(1095位)
779位 株式会社大真空 40 特許件数下降 976位 30 54(655位)
779位 ネッツエスアイ東洋株式会社 40 特許件数下降 909位 33 23(1261位)
779位 松山株式会社 40 特許件数下降 787位 39 17(1585位)
797位 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 39 特許件数上昇 690位 46 40(802位)
797位 大塚製薬株式会社 39 特許件数下降 804位 38 31(985位)
797位 株式会社サトー知識財産研究所 39 特許件数下降 804位 38 67(564位)
797位 信越石英株式会社 39 特許件数下降 909位 33 13(1902位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標