特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1169位 国立大学法人静岡大学 国立大学法人静岡大学 25 特許件数上昇 1005位 28 38(810位)
1169位 ブリヂストンサイクル株式会社 ブリヂストンサイクル株式会社 25 特許件数下降 3467位 5 11(1984位)
1169位 ジャパンスーパークォーツ株式会社 ジャパンスーパークォーツ株式会社 25 特許件数下降 1243位 21 11(1984位)
1169位 株式会社モリタ製作所 株式会社モリタ製作所 25 特許件数上昇 1005位 28 17(1444位)
1169位 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 25 特許件数下降 2026位 11 13(1767位)
1169位 エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー 25 特許件数下降 1675位 14 8(2459位)
1169位 双葉電子工業株式会社 双葉電子工業株式会社 25 特許件数下降 1605位 15 24(1127位)
1169位 太陽インキ製造株式会社 太陽インキ製造株式会社 25 特許件数下降 2313位 9 4(3906位)
1169位 アイリスオーヤマ株式会社 アイリスオーヤマ株式会社 25 特許件数下降 2159位 10 6(2956位)
1169位 株式会社パロマ 株式会社パロマ 25 特許件数下降 1198位 22 85(420位)
1169位 NSKテクノロジー株式会社 NSKテクノロジー株式会社 25 特許件数上昇 795位 38 9(2264位)
1169位 ティッセンクルップ ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ティッセンクルップ ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 25 特許件数下降 1605位 15 12(1870位)
1169位 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 25 特許件数下降 7092位 2 33(892位)
1169位 株式会社日立ハイテクサイエンス 株式会社日立ハイテクサイエンス 25 - 26(1072位)
1169位 日本クロージャー株式会社 日本クロージャー株式会社 25 - 31(934位)
1216位 レスメド・リミテッド レスメド・リミテッド 24 特許件数上昇 889位 33 32(916位)
1216位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 24 特許件数下降 1466位 17 31(934位)
1216位 スガツネ工業株式会社 スガツネ工業株式会社 24 特許件数下降 1400位 18 36(850位)
1216位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 24 特許件数下降 1675位 14 6(2956位)
1216位 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 24 特許件数下降 5164位 3 13(1767位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
379位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 100 特許件数下降 400位 90 84(467位)
382位 シンフォニアテクノロジー株式会社 99 特許件数下降 392位 92 158(284位)
382位 日野自動車株式会社 99 特許件数上昇 310位 117 217(220位)
384位 株式会社シマノ 98 特許件数上昇 348位 106 86(461位)
384位 旭化成ホームズ株式会社 98 特許件数下降 406位 89 96(422位)
384位 ローム アンド ハース カンパニー 98 特許件数下降 406位 89 30(1009位)
387位 株式会社ダイヘン 97 特許件数上昇 282位 130 175(264位)
387位 東亞合成株式会社 97 特許件数下降 467位 74 70(545位)
387位 株式会社トプコン 97 特許件数上昇 243位 154 93(430位)
387位 トヨタホーム株式会社 97 特許件数下降 487位 69 114(373位)
391位 富士通コンポーネント株式会社 96 特許件数上昇 293位 123 111(378位)
392位 シチズンホールディングス株式会社 95 特許件数上昇 264位 141 174(266位)
393位 コニカミノルタエムジー株式会社 94 特許件数上昇 322位 112 106(393位)
393位 日本航空電子工業株式会社 94 特許件数上昇 268位 138 115(369位)
393位 シロキ工業株式会社 94 特許件数下降 690位 46 89(455位)
396位 ジヤトコ株式会社 93 特許件数上昇 274位 133 92(439位)
397位 独立行政法人理化学研究所 91 特許件数上昇 325位 111 75(512位)
397位 京セラクリスタルデバイス株式会社 91 特許件数下降 681位 47 70(545位)
399位 日本合成化学工業株式会社 90 特許件数上昇 353位 104 74(520位)
399位 株式会社オーディオテクニカ 90 特許件数上昇 277位 132 52(672位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング