特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 西野 利夫 西野 利夫 1 特許件数上昇 5164位 3 0(25899位)
12936位 中田 文二 中田 文二 1 - 0 0(25899位)
12936位 杏輝天力(杭州)藥業有限公司 杏輝天力(杭州)藥業有限公司 1 - 0 1(9789位)
12936位 株式会社メディコン 株式会社メディコン 1 - 0 1(9789位)
12936位 中山 鐘 中山 鐘 1 - 0 0(25899位)
12936位 納谷 廣 納谷 廣 1 特許件数上昇 5164位 3 0(25899位)
12936位 株式会社アール・アイ・イー 株式会社アール・アイ・イー 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 日本テクト株式会社 日本テクト株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 キム ヨン ジン キム ヨン ジン 1 - 0 0(25899位)
12936位 オースペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド オースペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7092位 2 1(9789位)
12936位 サザン リサーチ インスティテュート サザン リサーチ インスティテュート 1 特許件数上昇 11791位 1 3(4717位)
12936位 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク セエンエールエス サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク セエンエールエス 1 特許件数上昇 11791位 1 2(6233位)
12936位 コスモ・ソチエタ・ペル・アチオニ コスモ・ソチエタ・ペル・アチオニ 1 - 0 0(25899位)
12936位 レコルダーティ アイルランド リミテッド レコルダーティ アイルランド リミテッド 1 - 0 1(9789位)
12936位 フィディア ファーマチェウティチ ソシエタ ペル アチオニ フィディア ファーマチェウティチ ソシエタ ペル アチオニ 1 - 0 1(9789位)
12936位 バイオトロン リミテッド バイオトロン リミテッド 1 - 0 1(9789位)
12936位 パッシィ−ミューア,インコーポレイテッド パッシィ−ミューア,インコーポレイテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 デピュイ・オーソぺディー・ゲーエムベーハー デピュイ・オーソぺディー・ゲーエムベーハー 1 - 0 0(25899位)
12936位 アクセラ・インコーポレーテッド アクセラ・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 久保田 亨 久保田 亨 1 - 0 1(9789位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
677位 富士紡ホールディングス株式会社 48 特許件数下降 1367位 19 16(1648位)
677位 ローレル精機株式会社 48 特許件数下降 750位 42 11(2152位)
677位 株式会社河合楽器製作所 48 特許件数下降 705位 45 39(820位)
677位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 48 特許件数上昇 628位 52 26(1133位)
677位 株式会社オハラ 48 特許件数下降 720位 44 44(757位)
677位 日本板硝子株式会社 48 特許件数上昇 541位 62 57(626位)
677位 新日鐵住金ステンレス株式会社 48 特許件数下降 804位 38 38(835位)
677位 トヨタ自動車東日本株式会社 48 特許件数下降 1281位 21 83(471位)
689位 関西電力株式会社 47 特許件数上昇 511位 66 55(646位)
689位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 47 特許件数下降 1082位 26 29(1033位)
689位 帝人化成株式会社 47 特許件数上昇 487位 69 35(890位)
689位 アステラス製薬株式会社 47 特許件数下降 778位 40 38(835位)
689位 ニスカ株式会社 47 特許件数上昇 487位 69 40(802位)
689位 株式会社熊谷組 47 特許件数上昇 650位 50 41(781位)
689位 日本ケミコン株式会社 47 特許件数上昇 473位 73 67(564位)
689位 エルエス産電株式会社 47 特許件数下降 885位 34 72(533位)
689位 ロート製薬株式会社 47 特許件数下降 705位 45 59(612位)
689位 第一精工株式会社 47 特許件数下降 976位 30 93(430位)
699位 ブラウン ゲーエムベーハー 46 特許件数下降 1239位 22 25(1169位)
699位 新東工業株式会社 46 特許件数上昇 565位 59 59(612位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング