特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1456位 東亜ディーケーケー株式会社 東亜ディーケーケー株式会社 19 特許件数下降 1605位 15 15(1588位)
1456位 サイマー インコーポレイテッド サイマー インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1780位 13 21(1233位)
1456位 ニフティ株式会社 ニフティ株式会社 19 特許件数上昇 1032位 27 9(2264位)
1456位 東海旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 19 特許件数上昇 1069位 26 53(622位)
1456位 AGCセイミケミカル株式会社 AGCセイミケミカル株式会社 19 特許件数上昇 1096位 25 31(934位)
1456位 シーメンス インダストリー インコーポレイテッド シーメンス インダストリー インコーポレイテッド 19 特許件数下降 7092位 2 15(1588位)
1456位 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 19 特許件数下降 5164位 3 10(2127位)
1456位 株式会社パスコ 株式会社パスコ 19 特許件数下降 2026位 11 23(1164位)
1456位 東洋自動機株式会社 東洋自動機株式会社 19 特許件数下降 2159位 10 15(1588位)
1456位 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 19 特許件数下降 5164位 3 4(3906位)
1456位 大阪ガスケミカル株式会社 大阪ガスケミカル株式会社 19 特許件数下降 1466位 17 4(3906位)
1456位 株式会社SOKUDO 株式会社SOKUDO 19 特許件数下降 1675位 14 34(874位)
1456位 ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド 19 特許件数下降 2026位 11 0(25899位)
1456位 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 19 特許件数下降 2735位 7 5(3352位)
1456位 フジワラ産業株式会社 フジワラ産業株式会社 19 特許件数下降 2026位 11 9(2264位)
1456位 ゾール メディカル コーポレイション ゾール メディカル コーポレイション 19 特許件数下降 2313位 9 7(2688位)
1456位 住友電工ネットワークス株式会社 住友電工ネットワークス株式会社 19 特許件数上昇 1129位 24 2(6233位)
1456位 キアゲン ゲーエムベーハー キアゲン ゲーエムベーハー 19 特許件数下降 3467位 5 1(9789位)
1456位 エアバス オペレーションズ リミテッド エアバス オペレーションズ リミテッド 19 特許件数下降 1675位 14 22(1187位)
1456位 株式会社セコー技研 株式会社セコー技研 19 - 0 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
221位 株式会社マキタ 191 特許件数下降 252位 149 250(194位)
222位 三菱瓦斯化学株式会社 190 特許件数上昇 202位 193 199(237位)
223位 独立行政法人物質・材料研究機構 188 特許件数上昇 197位 199 127(338位)
224位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 186 特許件数下降 256位 146 119(354位)
225位 オリンパスイメージング株式会社 185 特許件数上昇 205位 192 307(161位)
226位 株式会社オートネットワーク技術研究所 184 特許件数下降 230位 164 536(87位)
227位 株式会社ジャパンディスプレイイースト 180 特許件数下降 233位 162 111(378位)
228位 日亜化学工業株式会社 177 特許件数上昇 217位 179 182(253位)
228位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 177 特許件数下降 385位 93 418(116位)
230位 任天堂株式会社 176 特許件数下降 250位 151 182(253位)
230位 日立マクセル株式会社 176 特許件数下降 336位 109 212(223位)
232位 株式会社ダイフク 175 特許件数上昇 196位 202 171(268位)
233位 ラピスセミコンダクタ株式会社 174 特許件数上昇 225位 172 132(328位)
234位 ダイコク電機株式会社 171 特許件数下降 336位 109 139(317位)
234位 栗田工業株式会社 171 特許件数上昇 193位 205 190(244位)
236位 株式会社ミツトヨ 170 特許件数下降 266位 139 119(354位)
237位 日本ゼオン株式会社 169 特許件数下降 262位 142 243(203位)
238位 太平洋セメント株式会社 168 特許件数下降 277位 132 187(249位)
239位 日本発條株式会社 167 特許件数下降 301位 120 154(291位)
240位 株式会社岡村製作所 165 特許件数上昇 209位 190 151(297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標