特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1456位 東亜ディーケーケー株式会社 東亜ディーケーケー株式会社 19 特許件数下降 1605位 15 15(1588位)
1456位 サイマー インコーポレイテッド サイマー インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1780位 13 21(1233位)
1456位 ニフティ株式会社 ニフティ株式会社 19 特許件数上昇 1032位 27 9(2264位)
1456位 東海旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 19 特許件数上昇 1069位 26 53(622位)
1456位 AGCセイミケミカル株式会社 AGCセイミケミカル株式会社 19 特許件数上昇 1096位 25 31(934位)
1456位 シーメンス インダストリー インコーポレイテッド シーメンス インダストリー インコーポレイテッド 19 特許件数下降 7092位 2 15(1588位)
1456位 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 19 特許件数下降 5164位 3 10(2127位)
1456位 株式会社パスコ 株式会社パスコ 19 特許件数下降 2026位 11 23(1164位)
1456位 東洋自動機株式会社 東洋自動機株式会社 19 特許件数下降 2159位 10 15(1588位)
1456位 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 19 特許件数下降 5164位 3 4(3906位)
1456位 大阪ガスケミカル株式会社 大阪ガスケミカル株式会社 19 特許件数下降 1466位 17 4(3906位)
1456位 株式会社SOKUDO 株式会社SOKUDO 19 特許件数下降 1675位 14 34(874位)
1456位 ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド 19 特許件数下降 2026位 11 0(25899位)
1456位 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 19 特許件数下降 2735位 7 5(3352位)
1456位 フジワラ産業株式会社 フジワラ産業株式会社 19 特許件数下降 2026位 11 9(2264位)
1456位 ゾール メディカル コーポレイション ゾール メディカル コーポレイション 19 特許件数下降 2313位 9 7(2688位)
1456位 住友電工ネットワークス株式会社 住友電工ネットワークス株式会社 19 特許件数上昇 1129位 24 2(6233位)
1456位 キアゲン ゲーエムベーハー キアゲン ゲーエムベーハー 19 特許件数下降 3467位 5 1(9789位)
1456位 エアバス オペレーションズ リミテッド エアバス オペレーションズ リミテッド 19 特許件数下降 1675位 14 22(1187位)
1456位 株式会社セコー技研 株式会社セコー技研 19 - 0 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
420位 三井金属鉱業株式会社 85 特許件数上昇 398位 91 78(496位)
420位 ぺんてる株式会社 85 特許件数下降 552位 61 76(508位)
420位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 85 特許件数上昇 417位 86 127(338位)
420位 大和製衡株式会社 85 特許件数下降 464位 75 77(506位)
420位 THK株式会社 85 特許件数下降 483位 71 103(404位)
420位 未来工業株式会社 85 特許件数上昇 336位 109 62(595位)
420位 富士通テレコムネットワークス株式会社 85 特許件数下降 458位 76 104(398位)
420位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 85 特許件数下降 597位 55 68(556位)
420位 株式会社パロマ 85 特許件数下降 582位 57 25(1169位)
430位 紀伊産業株式会社 84 特許件数下降 909位 33 28(1065位)
430位 大陽日酸株式会社 84 特許件数上昇 424位 85 90(448位)
430位 イーストマン コダック カンパニー 84 特許件数上昇 367位 99 90(448位)
430位 国立大学法人名古屋大学 84 特許件数上昇 417位 86 84(467位)
430位 サノフイ 84 特許件数下降 705位 45 118(358位)
435位 株式会社トクヤマ 83 特許件数上昇 301位 120 127(338位)
435位 ナブテスコ株式会社 83 特許件数上昇 417位 86 104(398位)
435位 三協立山株式会社 83 特許件数下降 1115位 25 115(369位)
435位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 83 特許件数下降 2117位 10 52(672位)
439位 大和ハウス工業株式会社 82 特許件数上昇 430位 84 82(479位)
439位 ノキア コーポレイション 82 特許件数上昇 266位 139 51(684位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング