特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1585位 株式会社トップ 株式会社トップ 17 特許件数下降 1902位 12 12(1870位)
1585位 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 17 特許件数下降 2735位 7 11(1984位)
1585位 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 17 特許件数上昇 1243位 21 19(1328位)
1585位 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 17 特許件数下降 1780位 13 20(1271位)
1585位 蛇の目ミシン工業株式会社 蛇の目ミシン工業株式会社 17 特許件数下降 11791位 1 13(1767位)
1585位 エスアイアイ・データサービス株式会社 エスアイアイ・データサービス株式会社 17 特許件数上昇 1466位 17 19(1328位)
1585位 松山株式会社 松山株式会社 17 特許件数上昇 889位 33 40(779位)
1585位 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 17 特許件数下降 4129位 4 5(3352位)
1585位 サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア 17 特許件数下降 1902位 12 20(1271位)
1585位 マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド 17 特許件数下降 2159位 10 2(6233位)
1585位 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド 17 特許件数下降 2494位 8 2(6233位)
1585位 DOWAエコシステム株式会社 DOWAエコシステム株式会社 17 特許件数上昇 1162位 23 14(1680位)
1585位 オーエフエス ファイテル,エルエルシー オーエフエス ファイテル,エルエルシー 17 特許件数下降 2494位 8 5(3352位)
1585位 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 17 特許件数下降 2735位 7 4(3906位)
1585位 三菱航空機株式会社 三菱航空機株式会社 17 特許件数下降 1780位 13 5(3352位)
1585位 ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー 17 特許件数上昇 1343位 19 4(3906位)
1585位 株式会社長田中央研究所 株式会社長田中央研究所 17 特許件数上昇 1129位 24 15(1588位)
1585位 イマジニアリング株式会社 イマジニアリング株式会社 17 特許件数下降 2313位 9 11(1984位)
1585位 パンパシフィック・カッパー株式会社 パンパシフィック・カッパー株式会社 17 特許件数上昇 1032位 27 22(1187位)
1585位 ジーエヌ リザウンド エー/エス ジーエヌ リザウンド エー/エス 17 特許件数下降 7092位 2 9(2264位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1187位 株式会社エス・ケー・ジー 22 特許件数下降 2270位 9 34(918位)
1187位 株式会社東洋製作所 22 特許件数下降 1326位 20 9(2461位)
1187位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 22 特許件数下降 1614位 15 49(700位)
1187位 マスプロ電工株式会社 22 特許件数上昇 763位 41 27(1095位)
1187位 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 22 特許件数下降 2955位 6 28(1065位)
1187位 堺化学工業株式会社 22 特許件数下降 1784位 13 22(1304位)
1187位 学校法人同志社 22 特許件数上昇 822位 37 31(985位)
1187位 株式会社小野測器 22 特許件数上昇 1082位 26 35(890位)
1187位 国立大学法人金沢大学 22 特許件数上昇 1082位 26 49(700位)
1187位 広栄化学工業株式会社 22 特許件数下降 2452位 8 11(2152位)
1187位 日華化学株式会社 22 特許件数変わらず 1187位 23 24(1216位)
1187位 内山工業株式会社 22 特許件数上昇 1115位 25 23(1261位)
1187位 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 22 特許件数下降 1326位 20 26(1133位)
1187位 国立大学法人 宮崎大学 22 特許件数上昇 1115位 25 27(1095位)
1187位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 22 特許件数下降 1326位 20 10(2284位)
1187位 株式会社エクセディ 22 特許件数上昇 804位 38 24(1216位)
1187位 日新イオン機器株式会社 22 特許件数下降 1784位 13 24(1216位)
1187位 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 22 特許件数変わらず 1187位 23 25(1169位)
1187位 生化学工業株式会社 22 特許件数上昇 1115位 25 4(4525位)
1187位 ユニチカトレーディング株式会社 22 特許件数下降 1478位 17 15(1715位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング