特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1648位 マイクロ モーション インコーポレイテッド マイクロ モーション インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1780位 13 8(2459位)
1648位 株式会社高岳製作所 株式会社高岳製作所 16 特許件数下降 1675位 14 7(2688位)
1648位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ユーロ−セルティーク エス.エイ. 16 特許件数上昇 1291位 20 21(1233位)
1648位 国立大学法人愛媛大学 国立大学法人愛媛大学 16 特許件数上昇 1069位 26 26(1072位)
1648位 山佐株式会社 山佐株式会社 16 特許件数下降 4129位 4 6(2956位)
1648位 株式会社足立ライト工業所 株式会社足立ライト工業所 16 特許件数下降 4129位 4 15(1588位)
1648位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 16 特許件数上昇 1466位 17 41(765位)
1648位 富士紡ホールディングス株式会社 富士紡ホールディングス株式会社 16 特許件数上昇 1535位 16 48(677位)
1648位 イムラ アメリカ インコーポレイテッド イムラ アメリカ インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2026位 11 2(6233位)
1648位 津田駒工業株式会社 津田駒工業株式会社 16 特許件数下降 2026位 11 29(987位)
1648位 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド 16 特許件数上昇 1291位 20 28(1013位)
1648位 アース製薬株式会社 アース製薬株式会社 16 特許件数下降 1780位 13 30(961位)
1648位 株式会社東洋新薬 株式会社東洋新薬 16 特許件数上昇 1243位 21 5(3352位)
1648位 日本水産株式会社 日本水産株式会社 16 特許件数上昇 1535位 16 18(1387位)
1648位 中村留精密工業株式会社 中村留精密工業株式会社 16 特許件数下降 3044位 6 17(1444位)
1648位 原子燃料工業株式会社 原子燃料工業株式会社 16 特許件数上昇 1605位 15 3(4717位)
1648位 DOWAメタルテック株式会社 DOWAメタルテック株式会社 16 特許件数上昇 1343位 19 24(1127位)
1648位 株式会社半導体理工学研究センター 株式会社半導体理工学研究センター 16 特許件数上昇 1162位 23 16(1509位)
1648位 株式会社オーク製作所 株式会社オーク製作所 16 特許件数上昇 1535位 16 38(810位)
1648位 日本セラミック株式会社 日本セラミック株式会社 16 特許件数上昇 1605位 15 6(2956位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
181位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 231 特許件数上昇 173位 222 140(312位)
182位 旭化成イーマテリアルズ株式会社 230 特許件数下降 226位 170 140(312位)
182位 東ソー株式会社 230 特許件数上昇 167位 230 268(184位)
184位 電気化学工業株式会社 227 特許件数上昇 129位 300 175(264位)
185位 川崎重工業株式会社 226 特許件数上昇 177位 219 265(185位)
185位 株式会社ジャパンディスプレイ 226 - 141(309位)
187位 アルプス電気株式会社 224 特許件数上昇 180位 218 278(179位)
188位 日立工機株式会社 222 特許件数下降 243位 154 254(193位)
188位 楽天株式会社 222 特許件数下降 269位 137 193(240位)
190位 株式会社日立産機システム 220 特許件数下降 221位 175 182(253位)
190位 株式会社ミツバ 220 特許件数上昇 175位 221 167(273位)
192位 株式会社日本触媒 219 特許件数上昇 166位 231 350(142位)
193位 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 217 特許件数上昇 148位 262 34(918位)
194位 株式会社オリンピア 216 特許件数下降 293位 123 181(258位)
194位 東京応化工業株式会社 216 特許件数下降 259位 143 206(230位)
196位 グローリー株式会社 213 特許件数下降 205位 192 209(226位)
197位 株式会社平和 211 特許件数上昇 128位 304 369(135位)
197位 ファナック株式会社 211 特許件数下降 424位 85 199(237位)
197位 ゼロックス コーポレイション 211 特許件数上昇 121位 327 240(206位)
200位 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 210 特許件数上昇 170位 225 388(127位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング