特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 下田エコテック株式会社 下田エコテック株式会社 1 - 0 1(9789位)
12936位 株式会社富士ピー・エス 株式会社富士ピー・エス 1 特許件数上昇 11791位 1 1(9789位)
12936位 株式会社マザーズ 株式会社マザーズ 1 - 0 0(25899位)
12936位 菊地歯車株式会社 菊地歯車株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社エス・テイ・ジャパン 株式会社エス・テイ・ジャパン 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 ソンウォン インダストリアル カンパニー リミテッド ソンウォン インダストリアル カンパニー リミテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 浜松ヒートテック株式会社 浜松ヒートテック株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 株式会社アサヒ・エンタープライズ 株式会社アサヒ・エンタープライズ 1 - 0 0(25899位)
12936位 フジレビオ ダイアグノスティックス インコーポレイテッド フジレビオ ダイアグノスティックス インコーポレイテッド 1 - 0 1(9789位)
12936位 イミュノヴィア・アーベー イミュノヴィア・アーベー 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 セントル・ナショナル・デチュード・スパシアル セントル・ナショナル・デチュード・スパシアル 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 株式会社 MODAテクノロジー 株式会社 MODAテクノロジー 1 - 0 1(9789位)
12936位 システムエルエスアイ株式会社 システムエルエスアイ株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社テザック 株式会社テザック 1 - 0 0(25899位)
12936位 イノビーブ,インコーポレイティド イノビーブ,インコーポレイティド 1 特許件数上昇 11791位 1 1(9789位)
12936位 ビーエーエスエフ エスイー ビーエーエスエフ エスイー 1 - 0 0(25899位)
12936位 弓田 亨 弓田 亨 1 - 0 1(9789位)
12936位 バイオバルブ テクノロジーズ インコーポレイテッド バイオバルブ テクノロジーズ インコーポレイテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社鹿浜製作所 株式会社鹿浜製作所 1 - 0 0(25899位)
12936位 日本情報電子株式会社 日本情報電子株式会社 1 - 0 1(9789位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
476位 エスケーハイニックス株式会社 74 特許件数上昇 199位 196 57(626位)
482位 アボット・ラボラトリーズ 73 特許件数下降 582位 57 85(465位)
482位 NECシステムテクノロジー株式会社 73 特許件数下降 650位 50 63(591位)
482位 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 73 特許件数上昇 358位 102 111(378位)
482位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 73 特許件数下降 582位 57 65(580位)
482位 大正製薬株式会社 73 特許件数上昇 445位 78 70(545位)
487位 サントリーホールディングス株式会社 72 特許件数上昇 378位 95 71(540位)
487位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 72 特許件数下降 494位 68 137(321位)
487位 株式会社イトーキ 72 特許件数上昇 282位 130 107(390位)
487位 武田薬品工業株式会社 72 特許件数下降 565位 59 60(603位)
487位 ニプロ株式会社 72 特許件数上昇 478位 72 66(573位)
487位 日本軽金属株式会社 72 特許件数上昇 445位 78 59(612位)
487位 メタウォーター株式会社 72 特許件数上昇 464位 75 63(591位)
494位 JFEエンジニアリング株式会社 71 特許件数上昇 362位 101 113(377位)
494位 東日本旅客鉄道株式会社 71 特許件数上昇 454位 77 78(496位)
494位 株式会社イシダ 71 特許件数下降 533位 63 81(485位)
494位 日本電子株式会社 71 特許件数上昇 485位 70 45(742位)
494位 ミネベア株式会社 71 特許件数下降 804位 38 244(200位)
494位 学校法人日本大学 71 特許件数上昇 424位 85 62(595位)
494位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 71 特許件数上昇 382位 94 24(1216位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング