特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 サイエンティフィック インスティテュート オブ パブリック ヘルス(アイピーエイチ) サイエンティフィック インスティテュート オブ パブリック ヘルス(アイピーエイチ) 1 - 0 0(25899位)
12936位 グローバル パッケージング ソリューション リミテッド グローバル パッケージング ソリューション リミテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 バイオサクセス バイオテック カンパニー バイオサクセス バイオテック カンパニー 1 - 0 0(25899位)
12936位 ボーマック リサーチ リミテッド ボーマック リサーチ リミテッド 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 アルデア バイオサイエンシズ,インコーポレイティド アルデア バイオサイエンシズ,インコーポレイティド 1 特許件数上昇 5164位 3 0(25899位)
12936位 ハナンヤ イーエイチエフ ハナンヤ イーエイチエフ 1 - 0 0(25899位)
12936位 テラピコン エス.アール.エル. テラピコン エス.アール.エル. 1 - 0 1(9789位)
12936位 デヴィレックス アーゲー デヴィレックス アーゲー 1 - 0 0(25899位)
12936位 ワーブリン・リサーチ・アンド・ディベロップメント・コーポレーション ワーブリン・リサーチ・アンド・ディベロップメント・コーポレーション 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 グリーンバウム,エリアス グリーンバウム,エリアス 1 - 0 0(25899位)
12936位 アーティフィシャル セル テクノロジーズ インコーポレイテッド アーティフィシャル セル テクノロジーズ インコーポレイテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 ニューロスキー・インコーポレーテッド ニューロスキー・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 7092位 2 1(9789位)
12936位 小原 茂 小原 茂 1 - 0 0(25899位)
12936位 ミルブロック レッド リサイクリング テクノロジーズ リミテッド ミルブロック レッド リサイクリング テクノロジーズ リミテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 相澤 友勝 相澤 友勝 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 モトコマ株式会社 モトコマ株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 エアバス オペレーションズ,ソシエダド リミタダ エアバス オペレーションズ,ソシエダド リミタダ 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社日立アドバンストシステムズ 株式会社日立アドバンストシステムズ 1 - 0 0(25899位)
12936位 サンズ イノベーションズ ピーティーワイ リミテッド サンズ イノベーションズ ピーティーワイ リミテッド 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 東北特殊鋼株式会社 東北特殊鋼株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
81位 株式会社フジクラ 483 特許件数下降 120位 330 632(70位)
82位 株式会社吉野工業所 482 特許件数上昇 73位 532 375(133位)
83位 株式会社島津製作所 474 特許件数上昇 74位 511 467(104位)
84位 積水化学工業株式会社 473 特許件数上昇 75位 502 842(50位)
85位 住友ゴム工業株式会社 471 特許件数下降 103位 412 774(55位)
86位 信越化学工業株式会社 460 特許件数下降 108位 382 489(95位)
87位 マイクロソフト コーポレーション 450 特許件数上昇 45位 727 342(146位)
88位 株式会社小松製作所 449 特許件数下降 122位 323 163(276位)
89位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 447 特許件数下降 110位 368 169(270位)
89位 三星ディスプレイ株式會社 447 特許件数下降 6156位 2 171(268位)
91位 株式会社豊田中央研究所 446 特許件数下降 100位 415 356(139位)
92位 日本碍子株式会社 439 特許件数下降 104位 399 314(157位)
93位 HOYA株式会社 434 特許件数上昇 78位 484 482(99位)
94位 三菱化学株式会社 433 特許件数下降 113位 361 679(64位)
95位 日立化成株式会社 431 - 562(82位)
96位 株式会社ニューギン 427 特許件数下降 153位 253 430(113位)
97位 東芝テック株式会社 421 特許件数上昇 93位 430 635(69位)
98位 JSR株式会社 420 特許件数上昇 94位 428 382(132位)
99位 オムロン株式会社 416 特許件数上昇 82位 463 364(137位)
100位 株式会社カネカ 411 特許件数変わらず 100位 415 409(121位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング