特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月26日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1902位 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 600位 56 61(565位)
1902位 ニチバン株式会社 ニチバン株式会社 13 特許件数上昇 1780位 13 15(1588位)
1902位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 13 特許件数上昇 1535位 16 41(765位)
1902位 株式会社エフピコ 株式会社エフピコ 13 特許件数上昇 1535位 16 19(1328位)
1902位 株式会社リケン 株式会社リケン 13 特許件数下降 2494位 8 14(1680位)
1902位 日本トムソン株式会社 日本トムソン株式会社 13 特許件数下降 2026位 11 14(1680位)
1902位 西松建設株式会社 西松建設株式会社 13 特許件数上昇 1096位 25 27(1045位)
1902位 国立大学法人岩手大学 国立大学法人岩手大学 13 特許件数上昇 1400位 18 27(1045位)
1902位 キリンビバレッジ株式会社 キリンビバレッジ株式会社 13 特許件数下降 2026位 11 7(2688位)
1902位 トピー工業株式会社 トピー工業株式会社 13 特許件数上昇 1535位 16 26(1072位)
1902位 株式会社間組 株式会社間組 13 特許件数下降 2026位 11 13(1767位)
1902位 吉田 健治 吉田 健治 13 特許件数上昇 1400位 18 12(1870位)
1902位 クミアイ化学工業株式会社 クミアイ化学工業株式会社 13 特許件数下降 2159位 10 13(1767位)
1902位 ダイヤニトリックス株式会社 ダイヤニトリックス株式会社 13 特許件数上昇 1466位 17 9(2264位)
1902位 株式会社キャタラー 株式会社キャタラー 13 特許件数上昇 1675位 14 30(961位)
1902位 株式会社コスメック 株式会社コスメック 13 特許件数下降 2313位 9 6(2956位)
1902位 ディバーシー・インコーポレーテッド ディバーシー・インコーポレーテッド 13 特許件数下降 2494位 8 13(1767位)
1902位 ジェノミック ヘルス, インコーポレイテッド ジェノミック ヘルス, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
1902位 東洋建設株式会社 東洋建設株式会社 13 特許件数下降 2159位 10 10(2127位)
1902位 国産電機株式会社 国産電機株式会社 13 特許件数下降 2735位 7 7(2688位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
6233位 国土交通省九州地方整備局長 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
6233位 有限会社シモダ技術研究所 2 特許件数上昇 6156位 2 6(3287位)
6233位 アンスティテュ・パストゥール 2 特許件数下降 9669位 1 3(5661位)
6233位 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 2 特許件数下降 9669位 1 11(2152位)
6233位 コオペラティ・アヴェベ・ユー・エイ 2 特許件数上昇 6156位 2 0(34895位)
6233位 KRH株式会社 2 特許件数上昇 3300位 5 1(12936位)
6233位 ポクラン イドローリック アンデュストリ 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
6233位 ノイベルク有限会社 2 特許件数下降 9669位 1 1(12936位)
6233位 シチズンマイクロ株式会社 2 特許件数上昇 6156位 2 0(34895位)
6233位 石油コンビナート高度統合運営技術研究組合 2 特許件数上昇 2117位 10 0(34895位)
6233位 アバイア テクノロジー エルエルシー 2 特許件数上昇 2270位 9 1(12936位)
6233位 ウエスチングハウス エレクトリック スウェーデン アクチボラグ 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
6233位 コメット アクチェンゲゼルシャフト 2 - 0 1(12936位)
6233位 株式会社日鉄エレックス 2 特許件数上昇 6156位 2 13(1902位)
6233位 セルガード,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 9669位 1 1(12936位)
6233位 株式会社エクシム 2 - 0 3(5661位)
6233位 株式会社ウィルコム 2 特許件数下降 9669位 1 4(4525位)
6233位 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 2955位 6 15(1715位)
6233位 株式会社寺田製作所 2 特許件数上昇 4646位 3 15(1715位)
6233位 熊本製粉株式会社 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング