特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年 > 株式会社貝印刃物開発センター

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1765位 株式会社ナカヨ 株式会社ナカヨ 13 - 21(1263位)
1882位 国立大学法人島根大学 国立大学法人島根大学 12 特許件数下降 1902位 13 10(2147位)
1882位 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 12 特許件数下降 3287位 6 2(6584位)
1882位 キッセイ薬品工業株式会社 キッセイ薬品工業株式会社 12 特許件数下降 3781位 5 12(1883位)
1882位 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 12 特許件数上昇 985位 31 66(526位)
1882位 野村マイクロ・サイエンス株式会社 野村マイクロ・サイエンス株式会社 12 特許件数下降 2284位 10 9(2303位)
1882位 シーメット株式会社 シーメット株式会社 12 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
1882位 エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベ… エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベ… 12 特許件数下降 2461位 9 9(2303位)
1882位 北越工業株式会社 北越工業株式会社 12 特許件数下降 2668位 8 6(3032位)
1882位 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 12 特許件数下降 1902位 13 38(781位)
1882位 協和発酵バイオ株式会社 協和発酵バイオ株式会社 12 特許件数上昇 1715位 15 12(1883位)
1882位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 12 特許件数上昇 1796位 14 13(1774位)
1882位 NECビッグローブ株式会社 NECビッグローブ株式会社 12 特許件数上昇 963位 32 18(1392位)
1882位 クローネ アクチェンゲゼルシャフト クローネ アクチェンゲゼルシャフト 12 特許件数下降 2936位 7 5(3438位)
1882位 マイクロ モーション インコーポレイテッド マイクロ モーション インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1648位 16 20(1302位)
1882位 株式会社高岳製作所 株式会社高岳製作所 12 特許件数上昇 1648位 16 5(3438位)
1882位 アサヒ飲料株式会社 アサヒ飲料株式会社 12 特許件数下降 3287位 6 11(2004位)
1882位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ユーロ−セルティーク エス.エイ. 12 特許件数上昇 1648位 16 17(1463位)
1882位 エステー株式会社 エステー株式会社 12 特許件数下降 2152位 11 20(1302位)
1882位 株式会社貝印刃物開発センター 株式会社貝印刃物開発センター 12 特許件数下降 2152位 11 14(1674位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1674位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 14 特許件数下降 2956位 6 11(1993位)
1674位 太平電業株式会社 14 特許件数下降 2459位 8 9(2283位)
1674位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 14 特許件数上昇 1098位 25 18(1389位)
1674位 西日本電信電話株式会社 14 特許件数下降 2127位 10 51(623位)
1674位 テッセラ,インコーポレイテッド 14 特許件数下降 3906位 4 16(1505位)
1674位 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 14 特許件数上昇 1187位 22 16(1505位)
1674位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 14 特許件数下降 2956位 6 13(1765位)
1674位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 14 特許件数下降 1870位 12 8(2496位)
1674位 株式会社貝印刃物開発センター 14 特許件数上昇 1013位 28 12(1882位)
1674位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 14 特許件数下降 1984位 11 11(1993位)
1674位 古河ユニック株式会社 14 特許件数下降 2264位 9 7(2742位)
1674位 国立大学法人京都工芸繊維大学 14 特許件数上昇 1444位 17 13(1765位)
1674位 株式会社プロフィールド 14 特許件数上昇 1328位 19 3(5218位)
1674位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 14 特許件数上昇 765位 41 9(2283位)
1674位 電気興業株式会社 14 特許件数下降 1984位 11 11(1993位)
1674位 国立大学法人 東京医科歯科大学 14 特許件数上昇 1328位 19 16(1505位)
1674位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 14 特許件数下降 1870位 12 11(1993位)
1674位 原子燃料工業株式会社 14 特許件数下降 4717位 3 9(2283位)
1674位 星光PMC株式会社 14 特許件数上昇 1328位 19 7(2742位)
1674位 日本電産サーボ株式会社 14 特許件数下降 1680位 14 9(2283位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング