特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1993位 株式会社ソミック石川 株式会社ソミック石川 11 特許件数下降 2152位 11 8(2498位)
1993位 サイレックス・テクノロジー株式会社 サイレックス・テクノロジー株式会社 11 特許件数上昇 1585位 17 1(10386位)
1993位 ハリマ化成株式会社 ハリマ化成株式会社 11 特許件数下降 2030位 12 20(1302位)
1993位 シンジェンタ リミテッド シンジェンタ リミテッド 11 特許件数下降 2284位 10 24(1139位)
1993位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. インターベット インターナショナル ベー. フェー. 11 - 0 7(2733位)
1993位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 11 特許件数下降 2284位 10 42(716位)
1993位 株式会社カーメイト 株式会社カーメイト 11 特許件数下降 2461位 9 8(2498位)
1993位 株式会社ホンダエレシス 株式会社ホンダエレシス 11 特許件数上昇 700位 49 2(6584位)
1993位 株式会社日阪製作所 株式会社日阪製作所 11 特許件数下降 2284位 10 7(2733位)
1993位 飛島建設株式会社 飛島建設株式会社 11 特許件数下降 5661位 3 6(3032位)
1993位 株式会社水道技術開発機構 株式会社水道技術開発機構 11 特許件数上昇 1796位 14 25(1101位)
1993位 田中電子工業株式会社 田中電子工業株式会社 11 特許件数下降 4525位 4 5(3438位)
1993位 ニッポン高度紙工業株式会社 ニッポン高度紙工業株式会社 11 特許件数下降 3287位 6 4(4015位)
1993位 デルタ工業株式会社 デルタ工業株式会社 11 特許件数下降 2668位 8 25(1101位)
1993位 ゲンマブ エー/エス ゲンマブ エー/エス 11 特許件数下降 3287位 6 5(3438位)
1993位 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 11 特許件数上昇 1527位 18 20(1302位)
1993位 株式会社アシックス 株式会社アシックス 11 特許件数下降 2284位 10 15(1602位)
1993位 フランスベッド株式会社 フランスベッド株式会社 11 特許件数上昇 1796位 14 11(2004位)
1993位 株式会社デルタツーリング 株式会社デルタツーリング 11 特許件数上昇 1902位 13 22(1211位)
1993位 ヤマウチ株式会社 ヤマウチ株式会社 11 特許件数下降 4525位 4 10(2147位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1463位 日東精工株式会社 17 特許件数上昇 1045位 27 42(727位)
1463位 ヴァレオ ビジョン 17 特許件数上昇 1387位 18 14(1656位)
1463位 八千代工業株式会社 17 特許件数上昇 892位 33 46(679位)
1463位 國立交通大學 17 特許件数上昇 1271位 20 0(31873位)
1463位 東邦化学工業株式会社 17 特許件数上昇 1387位 18 11(1993位)
1463位 株式会社大塚製薬工場 17 特許件数上昇 1233位 21 14(1656位)
1463位 株式会社名機製作所 17 特許件数上昇 916位 32 17(1450位)
1463位 株式会社キングジム 17 特許件数下降 1680位 14 7(2742位)
1463位 三菱ふそうトラック・バス株式会社 17 特許件数上昇 1127位 24 15(1590位)
1463位 株式会社ダイゾー 17 特許件数下降 2264位 9 34(850位)
1463位 ミヨシ油脂株式会社 17 特許件数下降 1984位 11 13(1765位)
1463位 電源開発株式会社 17 特許件数下降 1870位 12 7(2742位)
1463位 イマジネイション テクノロジーズ リミテッド 17 特許件数下降 1680位 14 2(7139位)
1463位 サカタインクス株式会社 17 特許件数上昇 1013位 28 20(1287位)
1463位 三谷セキサン株式会社 17 特許件数下降 1588位 15 4(4165位)
1463位 ドーエイ外装有限会社 17 特許件数上昇 827位 37 21(1239位)
1463位 ダイダン株式会社 17 特許件数上昇 1387位 18 8(2496位)
1463位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 17 特許件数下降 1509位 16 26(1043位)
1463位 株式会社ササクラ 17 特許件数下降 1870位 12 12(1882位)
1463位 ロールス・ロイス・ピーエルシー 17 特許件数下降 3906位 4 2(7139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング