特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1993位 株式会社ぐるなび 株式会社ぐるなび 11 特許件数上昇 1403位 20 2(6584位)
1993位 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1715位 15 9(2303位)
1993位 株式会社日立アドバンストデジタル 株式会社日立アドバンストデジタル 11 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1993位 株式会社サンフロイント 株式会社サンフロイント 11 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
1993位 Meiji Seikaファルマ株式会社 Meiji Seikaファルマ株式会社 11 特許件数上昇 1261位 23 14(1674位)
1993位 株式会社UBIC 株式会社UBIC 11 特許件数下降 7796位 2 11(2004位)
1993位 株式会社石▲崎▼本店 株式会社石▲崎▼本店 11 特許件数上昇 1715位 15 0(27207位)
1993位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 株式会社LIXIL鈴木シャッター 11 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1993位 ヴィディオ・インコーポレーテッド ヴィディオ・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 4525位 4 2(6584位)
1993位 株式会社富士通マーケティング 株式会社富士通マーケティング 11 特許件数下降 2461位 9 4(4015位)
1993位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 11 特許件数上昇 1095位 27 4(4015位)
1993位 アクアインテック株式会社 アクアインテック株式会社 11 特許件数下降 2152位 11 8(2498位)
1993位 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア 11 特許件数上昇 1456位 19 23(1176位)
1993位 デピュイ・ミテック・エルエルシー デピュイ・ミテック・エルエルシー 11 特許件数上昇 1216位 24 10(2147位)
1993位 西 菊一 西 菊一 11 特許件数下降 4525位 4 0(27207位)
1993位 エヴォニク インダストリーズ アーゲー エヴォニク インダストリーズ アーゲー 11 特許件数下降 5661位 3 0(27207位)
1993位 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド 11 特許件数下降 2152位 11 21(1263位)
1993位 アストリウム ゲーエムベーハー アストリウム ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
1993位 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド 11 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
1993位 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー 11 特許件数下降 12936位 1 6(3032位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
140位 株式会社ディスコ 305 特許件数変わらず 140位 285 580(71位)
142位 株式会社日立メディコ 304 特許件数下降 150位 274 168(254位)
143位 出光興産株式会社 303 特許件数上昇 116位 361 286(160位)
144位 ゼロックス コーポレイション 298 特許件数下降 197位 211 241(188位)
145位 井関農機株式会社 297 特許件数上昇 136位 303 434(105位)
146位 住友重機械工業株式会社 295 特許件数下降 156位 264 481(88位)
147位 テルモ株式会社 294 特許件数下降 169位 247 332(134位)
148位 住友金属鉱山株式会社 293 特許件数下降 179位 232 317(146位)
149位 東芝エレベータ株式会社 289 特許件数下降 306位 132 222(208位)
150位 ローム株式会社 284 特許件数上昇 143位 284 404(115位)
151位 株式会社クラレ 281 特許件数下降 168位 248 286(160位)
152位 いすゞ自動車株式会社 280 特許件数下降 290位 140 232(202位)
153位 セイコーインスツル株式会社 277 特許件数上昇 110位 375 300(152位)
153位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 277 特許件数上昇 120位 344 244(186位)
155位 株式会社大林組 273 特許件数下降 177位 233 239(192位)
155位 株式会社小松製作所 273 特許件数上昇 88位 449 156(272位)
157位 クアルコム,インコーポレイテッド 271 特許件数下降 529位 66 402(117位)
158位 ライオン株式会社 270 特許件数下降 202位 208 201(227位)
158位 リンナイ株式会社 270 特許件数下降 208位 203 203(225位)
158位 株式会社藤商事 270 特許件数上昇 143位 284 436(104位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標