特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2128位 旭サナック株式会社 旭サナック株式会社 10 特許件数上昇 1715位 15 35(831位)
2128位 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 10 特許件数上昇 1902位 13 8(2498位)
2128位 小池酸素工業株式会社 小池酸素工業株式会社 10 特許件数下降 2668位 8 9(2303位)
2128位 原田工業株式会社 原田工業株式会社 10 特許件数下降 2461位 9 12(1883位)
2128位 シブヤマシナリー株式会社 シブヤマシナリー株式会社 10 特許件数下降 2461位 9 5(3438位)
2128位 伊東電機株式会社 伊東電機株式会社 10 特許件数下降 2461位 9 8(2498位)
2128位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 住友金属鉱山シポレックス株式会社 10 特許件数上昇 1796位 14 8(2498位)
2128位 ウィンテックポリマー株式会社 ウィンテックポリマー株式会社 10 特許件数上昇 1585位 17 9(2303位)
2128位 インテマティックス・コーポレーション インテマティックス・コーポレーション 10 特許件数上昇 1902位 13 3(4898位)
2128位 東燃ゼネラル石油株式会社 東燃ゼネラル石油株式会社 10 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
2128位 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 10 特許件数上昇 1902位 13 32(907位)
2128位 株式会社アールテック・ウエノ 株式会社アールテック・ウエノ 10 特許件数下降 3287位 6 7(2733位)
2128位 エスアールアイ インターナショナル エスアールアイ インターナショナル 10 特許件数上昇 1527位 18 19(1347位)
2128位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 10 特許件数上昇 1796位 14 7(2733位)
2128位 ニチバン株式会社 ニチバン株式会社 10 特許件数上昇 1902位 13 11(2004位)
2128位 IHI建機株式会社 IHI建機株式会社 10 特許件数下降 7796位 2 9(2303位)
2128位 阪本薬品工業株式会社 阪本薬品工業株式会社 10 特許件数上昇 2030位 12 9(2303位)
2128位 株式会社湘南合成樹脂製作所 株式会社湘南合成樹脂製作所 10 特許件数下降 4525位 4 9(2303位)
2128位 国立大学法人長岡技術科学大学 国立大学法人長岡技術科学大学 10 特許件数上昇 1456位 19 31(935位)
2128位 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 10 特許件数下降 2668位 8 14(1674位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1347位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 19 特許件数下降 2956位 6 7(2742位)
1347位 株式会社三谷バルブ 19 特許件数下降 1680位 14 13(1765位)
1347位 太陽インキ製造株式会社 19 特許件数下降 3906位 4 34(850位)
1347位 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 19 特許件数下降 2688位 7 33(870位)
1347位 尾池工業株式会社 19 特許件数下降 2127位 10 14(1656位)
1347位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1767位 13 32(890位)
1347位 株式会社 ミックウェア 19 特許件数下降 4717位 3 28(986位)
1347位 ポスコ エルイーディ カンパニー リミテッド 19 特許件数下降 1984位 11 14(1656位)
1347位 エクセリス インコーポレイテッド 19 特許件数上昇 1098位 25 9(2283位)
1347位 サムスン電機ジャパンアドバンスドテクノロジー株式会社 19 特許件数下降 2459位 8 37(796位)
1347位 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 19 - 24(1122位)
1392位 小橋工業株式会社 18 特許件数上昇 874位 34 30(940位)
1392位 レック株式会社 18 特許件数下降 3906位 4 15(1590位)
1392位 京セラケミカル株式会社 18 特許件数上昇 1187位 22 30(940位)
1392位 インテグリス・インコーポレーテッド 18 特許件数上昇 987位 29 18(1389位)
1392位 日工株式会社 18 特許件数上昇 1187位 22 11(1993位)
1392位 クロネス アーゲー 18 特許件数下降 2688位 7 14(1656位)
1392位 島根県 18 特許件数上昇 1271位 20 16(1505位)
1392位 住江織物株式会社 18 特許件数上昇 1127位 24 21(1239位)
1392位 株式会社不動テトラ 18 特許件数上昇 1387位 18 11(1993位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許