特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 アビダス・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー アビダス・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 カディラ ヘルスケア リミテッド カディラ ヘルスケア リミテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 モンティー, ネイサン ポール モンティー, ネイサン ポール 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 サントル オスピタリエ ウニヴェルシテール ヴォドア サントル オスピタリエ ウニヴェルシテール ヴォドア 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 エスリス ゲーエムベーハー エスリス ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 シトマ マシナリー ソシエタ ペル アチオニ シトマ マシナリー ソシエタ ペル アチオニ 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 永田 龍彦 永田 龍彦 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 スペックス サーフェス ナノ アナリシス ゲーエムベーハー スペックス サーフェス ナノ アナリシス ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 ナノテック ソリュシオン ナノテック ソリュシオン 1 特許件数上昇 5661位 3 0(27207位)
11848位 インフレクション・ポイント・リテイル,エルエルシー インフレクション・ポイント・リテイル,エルエルシー 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 江口 登志男 江口 登志男 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 ペールプリュス ベスローテン フェノーツハップ ペールプリュス ベスローテン フェノーツハップ 1 特許件数上昇 7796位 2 2(6584位)
11848位 ユニバーシティー オブ ヒューストン システム ユニバーシティー オブ ヒューストン システム 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 KAATSU JAPAN株式会社 KAATSU JAPAN株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 JHL株式会社 JHL株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 株式会社Bizリンク 株式会社Bizリンク 1 - 0 0(27207位)
11848位 サミュメッド リミテッド ライアビリティ カンパニー サミュメッド リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 特許件数上昇 4525位 4 0(27207位)
11848位 ラボラトリオス・デル・ドクター・エステベ・ソシエテ・アノニム ラボラトリオス・デル・ドクター・エステベ・ソシエテ・アノニム 1 特許件数上昇 2936位 7 0(27207位)
11848位 オーガノバランス ゲーエムベーハー オーガノバランス ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 丸宇興業株式会社 丸宇興業株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
21位 京セラ株式会社 1481 特許件数上昇 16位 1815 1525(21位)
22位 新日鐵住金株式会社 1469 特許件数上昇 21位 1504 806(46位)
23位 JFEスチール株式会社 1411 特許件数下降 28位 1161 940(38位)
24位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 1364 特許件数上昇 20位 1540 1386(26位)
25位 株式会社ニコン 1361 特許件数上昇 24位 1436 1289(27位)
26位 日産自動車株式会社 1342 特許件数上昇 15位 1977 939(39位)
27位 三菱重工業株式会社 1323 特許件数下降 30位 1050 1774(19位)
28位 株式会社三共 1242 特許件数下降 41位 855 1877(17位)
29位 株式会社ブリヂストン 1227 特許件数下降 33位 980 923(40位)
30位 京楽産業.株式会社 1226 特許件数上昇 25位 1355 966(36位)
31位 花王株式会社 1202 特許件数上昇 27位 1271 847(43位)
32位 株式会社半導体エネルギー研究所 1102 特許件数下降 34位 975 1093(31位)
33位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 1094 特許件数下降 169位 247 974(34位)
34位 ブラザー工業株式会社 1040 特許件数上昇 25位 1355 1753(20位)
35位 株式会社三洋物産 967 特許件数下降 63位 618 1421(23位)
36位 カシオ計算機株式会社 939 特許件数上昇 32位 1009 843(44位)
37位 凸版印刷株式会社 924 特許件数上昇 31位 1026 1165(28位)
38位 株式会社村田製作所 913 特許件数下降 53位 695 879(41位)
39位 富士電機株式会社 910 特許件数上昇 36位 941 647(60位)
40位 株式会社神戸製鋼所 892 特許件数変わらず 40位 856 758(52位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定