特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月29日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
201位 アルパイン株式会社 アルパイン株式会社 233 特許件数下降 205位 242 239(184位)
202位 いすゞ自動車株式会社 いすゞ自動車株式会社 232 特許件数上昇 135位 369 280(152位)
202位 オリンパスイメージング株式会社 オリンパスイメージング株式会社 232 特許件数上昇 161位 307 219(198位)
204位 ノバルティス アーゲー ノバルティス アーゲー 225 特許件数上昇 181位 276 140(280位)
204位 株式会社高尾 株式会社高尾 225 特許件数下降 295位 153 165(241位)
206位 理想科学工業株式会社 理想科学工業株式会社 223 特許件数上昇 185位 265 109(348位)
206位 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 223 特許件数上昇 203位 243 38(781位)
208位 日本精機株式会社 日本精機株式会社 222 特許件数下降 242位 192 122(317位)
208位 東芝エレベータ株式会社 東芝エレベータ株式会社 222 特許件数上昇 167位 301 289(149位)
210位 株式会社LIXIL 株式会社LIXIL 221 特許件数上昇 195位 249 248(176位)
211位 旭化成エレクトロニクス株式会社 旭化成エレクトロニクス株式会社 220 特許件数上昇 195位 249 157(251位)
212位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 219 特許件数下降 412位 99 242(183位)
213位 グローリー株式会社 グローリー株式会社 215 特許件数下降 226位 209 232(192位)
214位 アルプス電気株式会社 アルプス電気株式会社 214 特許件数上昇 179位 278 166(238位)
215位 株式会社富士通ゼネラル 株式会社富士通ゼネラル 213 特許件数下降 224位 211 113(340位)
216位 株式会社安川電機 株式会社安川電機 211 特許件数上昇 208位 235 399(103位)
216位 村田機械株式会社 村田機械株式会社 211 特許件数上昇 128位 387 244(180位)
218位 宇部興産株式会社 宇部興産株式会社 210 特許件数上昇 167位 301 366(115位)
218位 インテル・コーポレーション インテル・コーポレーション 210 特許件数下降 273位 167 217(199位)
218位 株式会社日立システムズ 株式会社日立システムズ 210 特許件数下降 395位 105 117(331位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
679位 五洋建設株式会社 46 特許件数下降 1098位 25 46(679位)
679位 河村電器産業株式会社 46 特許件数上昇 476位 74 32(890位)
679位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 46 特許件数下降 738位 43 50(633位)
679位 東洋機械金属株式会社 46 特許件数下降 751位 42 27(1008位)
679位 タキロン株式会社 46 特許件数下降 738位 43 32(890位)
679位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 46 特許件数下降 1013位 28 20(1287位)
679位 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 46 特許件数下降 1098位 25 18(1389位)
679位 ルノー エス.ア.エス. 46 特許件数上昇 612位 54 51(623位)
679位 株式会社日立パワーソリューションズ 46 特許件数下降 1328位 19 42(727位)
690位 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 45 特許件数下降 779位 40 34(850位)
690位 曙ブレーキ工業株式会社 45 特許件数上昇 547位 63 37(796位)
690位 ニッタ株式会社 45 特許件数下降 874位 34 33(870位)
690位 千住金属工業株式会社 45 特許件数下降 987位 29 21(1239位)
690位 日本化学工業株式会社 45 特許件数下降 699位 46 19(1332位)
695位 第一三共株式会社 44 特許件数上昇 612位 54 32(890位)
695位 株式会社パイロットコーポレーション 44 特許件数下降 765位 41 108(353位)
695位 澁谷工業株式会社 44 特許件数上昇 506位 69 52(612位)
695位 日本メナード化粧品株式会社 44 特許件数下降 987位 29 39(766位)
695位 タキゲン製造株式会社 44 特許件数下降 934位 31 29(961位)
695位 アイメック 44 特許件数上昇 622位 53 48(656位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング