特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 ミライアプリ株式会社 ミライアプリ株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 蘇州比特速浪電子科技有限公司 蘇州比特速浪電子科技有限公司 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社エーゾーン 株式会社エーゾーン 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 Mynd株式会社 Mynd株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 バーレイス テクノロジーズ エルエルシー バーレイス テクノロジーズ エルエルシー 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 デルフィ・コネクション・システムズ・ホールディング・フランス デルフィ・コネクション・システムズ・ホールディング・フランス 1 特許件数上昇 5661位 3 0(27207位)
11848位 株式会社飯塚海苔店 株式会社飯塚海苔店 1 - 0 0(27207位)
11848位 滝野 全二 滝野 全二 1 - 0 0(27207位)
11848位 エピサーフ アイピー−マネジメント アクチエボラグ エピサーフ アイピー−マネジメント アクチエボラグ 1 - 0 1(10386位)
11848位 秋山 康郁 秋山 康郁 1 - 0 0(27207位)
11848位 株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム 株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム 1 - 0 0(27207位)
11848位 合同会社エネオン総合研究所 合同会社エネオン総合研究所 1 - 0 0(27207位)
11848位 小澤 秀昭 小澤 秀昭 1 - 0 0(27207位)
11848位 ベイジン レックサンド サイエンス アンド テクノロジー グループ カンパニー リミテッド ベイジン レックサンド サイエンス アンド テクノロジー グループ カンパニー リミテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 エピザイム インコーポレイテッド エピザイム インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 アドビセンヌ アドビセンヌ 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 エヌ30 ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド エヌ30 ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 フィジオ−コントロール インコーポレイテッド フィジオ−コントロール インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 インスリープ テクノロジーズ,エルエルシー インスリープ テクノロジーズ,エルエルシー 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 ファーディーヴィー ゲーエムベーハー ファーディーヴィー ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
41位 矢崎総業株式会社 816 特許件数下降 48位 764 1013(32位)
42位 ダイキン工業株式会社 801 特許件数上昇 38位 872 945(37位)
43位 住友電気工業株式会社 775 特許件数変わらず 43位 823 1097(30位)
44位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 761 特許件数下降 56位 661 591(67位)
45位 株式会社NTTドコモ 733 - 0 707(55位)
46位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 732 特許件数上昇 35位 952 969(35位)
47位 株式会社IHI 728 特許件数下降 61位 633 581(70位)
48位 東京エレクトロン株式会社 694 特許件数上昇 45位 796 686(58位)
49位 中国電力株式会社 674 特許件数上昇 39位 870 560(76位)
50位 三洋電機株式会社 671 特許件数上昇 29位 1076 721(53位)
51位 日東電工株式会社 649 特許件数下降 62位 630 850(42位)
52位 オリンパス株式会社 646 特許件数上昇 50位 719 797(47位)
53位 住友ゴム工業株式会社 644 特許件数下降 85位 471 764(51位)
54位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 625 特許件数上昇 51位 717 659(59位)
55位 東レ株式会社 616 特許件数上昇 46位 769 785(48位)
56位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 607 特許件数上昇 47位 767 320(144位)
57位 アイシン精機株式会社 603 特許件数下降 69位 558 644(61位)
58位 株式会社ニューギン 594 特許件数下降 96位 427 402(117位)
59位 三菱マテリアル株式会社 582 特許件数下降 80位 490 515(81位)
60位 日立オートモティブシステムズ株式会社 576 特許件数上昇 59位 638 772(49位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング