特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 富岡 りこ 富岡 りこ 1 - 0 0(27207位)
11848位 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 1 - 0 0(27207位)
11848位 東 考子 東 考子 1 - 0 1(10386位)
11848位 日鉄住金プラント株式会社 日鉄住金プラント株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 光テクノ株式会社 光テクノ株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 スミスズ ディテクション モントリオール インコーポレイティド スミスズ ディテクション モントリオール インコーポレイティド 1 - 0 0(27207位)
11848位 シュッピン株式会社 シュッピン株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 マイクロモジュールテクノロジー株式会社 マイクロモジュールテクノロジー株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 関口 智寿 関口 智寿 1 - 0 0(27207位)
11848位 アムリタ セラピューティクス リミテッド アムリタ セラピューティクス リミテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 フェニックス バイオメディカル, インコーポレイテッド フェニックス バイオメディカル, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 カミル テク リミテッド カミル テク リミテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 ザハトレーベン ピグメント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ザハトレーベン ピグメント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 今野 功 今野 功 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 マクダーミッド オートタイプ リミテッド マクダーミッド オートタイプ リミテッド 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 株式会社タジマモーターコーポレーション 株式会社タジマモーターコーポレーション 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 インディアン インスティテュート オブ テクノロジー カーンプル インディアン インスティテュート オブ テクノロジー カーンプル 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 プレザノ アクチェンゲゼルシャフト プレザノ アクチェンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 5661位 3 0(27207位)
11848位 新田 正二 新田 正二 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 ラクステラ・インコーポレイテッド ラクステラ・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1139位 ナルコ カンパニー 24 特許件数下降 1509位 16 18(1389位)
1139位 トピー工業株式会社 24 特許件数上昇 1072位 26 9(2283位)
1139位 株式会社ニチベイ 24 特許件数下降 1233位 21 19(1332位)
1139位 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 24 特許件数下降 1984位 11 2(7139位)
1139位 綜合警備保障株式会社 24 特許件数上昇 810位 38 13(1765位)
1139位 ローレル機械株式会社 24 特許件数下降 1233位 21 9(2283位)
1139位 宇部マテリアルズ株式会社 24 特許件数下降 1271位 20 16(1505位)
1139位 株式会社IHIインフラシステム 24 特許件数上昇 892位 33 13(1765位)
1139位 エレメント シックス リミテッド 24 特許件数下降 2956位 6 26(1043位)
1139位 日本製紙クレシア株式会社 24 特許件数下降 3352位 5 35(832位)
1139位 キャボット コーポレイション 24 特許件数下降 1164位 23 15(1590位)
1139位 シーアイ化成株式会社 24 特許件数下降 1387位 18 48(656位)
1139位 雪印メグミルク株式会社 24 特許件数上昇 765位 41 38(782位)
1139位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 24 特許件数下降 3906位 4 16(1505位)
1139位 宇部エクシモ株式会社 24 - 0 16(1505位)
1176位 千代田化工建設株式会社 23 特許件数下降 2688位 7 23(1164位)
1176位 レーザーテック株式会社 23 特許件数上昇 1098位 25 19(1332位)
1176位 大森機械工業株式会社 23 特許件数下降 1509位 16 28(986位)
1176位 ザ ゲイツ コーポレイション 23 特許件数下降 1444位 17 13(1765位)
1176位 株式会社エス・ケー・ジー 23 特許件数下降 1187位 22 16(1505位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング