特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2283位 ハンワ ケミカル コーポレイション ハンワ ケミカル コーポレイション 9 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
2283位 エコ・トラスト・ジャパン株式会社 エコ・トラスト・ジャパン株式会社 9 - 0 0(27207位)
2283位 海爾集団公司 海爾集団公司 9 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
2283位 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッド マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッド 9 - 0 0(27207位)
2283位 ユニバーシティー オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド ユニバーシティー オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド 9 - 0 0(27207位)
2283位 DICグラフィックス株式会社 DICグラフィックス株式会社 9 特許件数上昇 2152位 11 10(2147位)
2283位 サムスン ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド サムスン ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 9 特許件数下降 3287位 6 6(3032位)
2283位 ソイテック ソイテック 9 特許件数上昇 1527位 18 43(702位)
2283位 エルジー シルトロン インコーポレイテッド エルジー シルトロン インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1715位 15 5(3438位)
2283位 マルミ光機株式会社 マルミ光機株式会社 9 特許件数上昇 1796位 14 14(1674位)
2283位 SPPテクノロジーズ株式会社 SPPテクノロジーズ株式会社 9 特許件数下降 2668位 8 6(3032位)
2283位 吉佳エンジニアリング株式会社 吉佳エンジニアリング株式会社 9 特許件数下降 2284位 10 5(3438位)
2283位 エクセリス インコーポレイテッド エクセリス インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1902位 13 19(1347位)
2283位 フロンティア・ウィンド,エルエルシー フロンティア・ウィンド,エルエルシー 9 - 0 0(27207位)
2283位 インテレクチュアル ベンチャーズ ホールディング 81 エルエルシー インテレクチュアル ベンチャーズ ホールディング 81 エルエルシー 9 特許件数下降 3287位 6 6(3032位)
2283位 インテリカイン, エルエルシー インテリカイン, エルエルシー 9 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)
2283位 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 9 特許件数上昇 1902位 13 5(3438位)
2283位 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 9 特許件数下降 3781位 5 15(1602位)
2283位 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 9 特許件数下降 3781位 5 7(2733位)
2283位 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 9 特許件数上昇 1009位 30 79(453位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1674位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 14 特許件数上昇 1328位 19 6(3042位)
1674位 株式会社村上開明堂 14 特許件数上昇 1588位 15 25(1081位)
1674位 公益財団法人相模中央化学研究所 14 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
1674位 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 6233位 2 16(1505位)
1674位 北京京東方光電科技有限公司 14 特許件数下降 4717位 3 26(1043位)
1674位 インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト 14 特許件数下降 4717位 3 8(2496位)
1674位 長嶋 克佳 14 特許件数下降 4717位 3 9(2283位)
1674位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 2688位 7 27(1008位)
1674位 株式会社アドマテックス 14 特許件数下降 2127位 10 10(2128位)
1674位 日鍛バルブ株式会社 14 特許件数上昇 1588位 15 3(5218位)
1674位 株式会社新来島どっく 14 特許件数上昇 1387位 18 10(2128位)
1674位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2459位 8 14(1656位)
1674位 株式会社エフコンサルタント 14 特許件数下降 9789位 1 19(1332位)
1674位 エントロピック・コミュニケーションズ・インコーポレイテッド 14 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
1674位 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション 14 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
1674位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 14 特許件数下降 4717位 3 24(1122位)
1674位 ベクトン ディキンソン フランス 14 特許件数下降 6233位 2 15(1590位)
1674位 ハイアール グループ コーポレーション 14 特許件数下降 1870位 12 1(11848位)
1674位 Meiji Seikaファルマ株式会社 14 特許件数上昇 1164位 23 11(1993位)
1674位 一般財団法人川村理化学研究所 14 特許件数下降 1680位 14 14(1656位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング