特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2496位 株式会社伊藤製作所 株式会社伊藤製作所 8 特許件数下降 5661位 3 5(3438位)
2496位 木村 光照 木村 光照 8 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
2496位 サムコ株式会社 サムコ株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
2496位 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数下降 4525位 4 6(3032位)
2496位 学校法人幾徳学園 学校法人幾徳学園 8 特許件数上昇 2461位 9 2(6584位)
2496位 株式会社セーコウ 株式会社セーコウ 8 特許件数下降 12936位 1 5(3438位)
2496位 マグナ インターナショナル インコーポレイテッド マグナ インターナショナル インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1902位 13 3(4898位)
2496位 レイトラム,エル.エル.シー. レイトラム,エル.エル.シー. 8 特許件数上昇 1403位 20 15(1602位)
2496位 株式会社石野製作所 株式会社石野製作所 8 特許件数上昇 1796位 14 7(2733位)
2496位 カゴメ株式会社 カゴメ株式会社 8 - 0 4(4015位)
2496位 若井産業株式会社 若井産業株式会社 8 特許件数下降 2936位 7 2(6584位)
2496位 株式会社東日製作所 株式会社東日製作所 8 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)
2496位 ヨツギ株式会社 ヨツギ株式会社 8 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
2496位 月桂冠株式会社 月桂冠株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 13(1774位)
2496位 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 8 特許件数上昇 2284位 10 7(2733位)
2496位 イノヴィア フィルムズ リミテッド イノヴィア フィルムズ リミテッド 8 特許件数下降 3781位 5 0(27207位)
2496位 株式会社日本デキシー 株式会社日本デキシー 8 - 0 3(4898位)
2496位 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 8 特許件数下降 4525位 4 6(3032位)
2496位 ザイコン アイピー ビーヴイ ザイコン アイピー ビーヴイ 8 - 0 0(27207位)
2496位 ジエマルト・エス・アー ジエマルト・エス・アー 8 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4015位 宝酒造株式会社 4 特許件数下降 4717位 3 3(5218位)
4015位 千寿製薬株式会社 4 特許件数上昇 1870位 12 6(3042位)
4015位 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク−セ・エン・エール・エス− 4 特許件数上昇 3906位 4 2(7139位)
4015位 ジーティーエックス・インコーポレイテッド 4 - 0 4(4165位)
4015位 三菱商事株式会社 4 特許件数下降 4717位 3 5(3484位)
4015位 國立中央大學 4 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
4015位 三和パッキング工業株式会社 4 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4015位 AGCテクノグラス株式会社 4 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
4015位 東鉄工業株式会社 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
4015位 栄研化学株式会社 4 特許件数上昇 1588位 15 6(3042位)
4015位 株式会社オーシーシー 4 特許件数上昇 3906位 4 5(3484位)
4015位 ハイディス テクノロジー カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 3906位 4 0(31873位)
4015位 エスアーペー アーゲー 4 特許件数上昇 934位 31 9(2283位)
4015位 鯨田 雅信 4 特許件数下降 4717位 3 7(2742位)
4015位 メンター・グラフィクス・コーポレーション 4 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
4015位 株式会社内田洋行 4 特許件数上昇 1588位 15 1(11848位)
4015位 アール.ピー. シェーラー テクノロジーズ エルエルシー 4 特許件数上昇 3352位 5 3(5218位)
4015位 学校法人産業医科大学 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
4015位 ウェーブライト アーゲー 4 特許件数下降 4717位 3 0(31873位)
4015位 フジフィルム マニュファクチャリング ユーロプ ビー.ブイ. 4 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング