特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2496位 株式会社伊藤製作所 株式会社伊藤製作所 8 特許件数下降 5661位 3 5(3438位)
2496位 木村 光照 木村 光照 8 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
2496位 サムコ株式会社 サムコ株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
2496位 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数下降 4525位 4 6(3032位)
2496位 学校法人幾徳学園 学校法人幾徳学園 8 特許件数上昇 2461位 9 2(6584位)
2496位 株式会社セーコウ 株式会社セーコウ 8 特許件数下降 12936位 1 5(3438位)
2496位 マグナ インターナショナル インコーポレイテッド マグナ インターナショナル インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1902位 13 3(4898位)
2496位 レイトラム,エル.エル.シー. レイトラム,エル.エル.シー. 8 特許件数上昇 1403位 20 15(1602位)
2496位 株式会社石野製作所 株式会社石野製作所 8 特許件数上昇 1796位 14 7(2733位)
2496位 カゴメ株式会社 カゴメ株式会社 8 - 0 4(4015位)
2496位 若井産業株式会社 若井産業株式会社 8 特許件数下降 2936位 7 2(6584位)
2496位 株式会社東日製作所 株式会社東日製作所 8 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)
2496位 ヨツギ株式会社 ヨツギ株式会社 8 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
2496位 月桂冠株式会社 月桂冠株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 13(1774位)
2496位 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 8 特許件数上昇 2284位 10 7(2733位)
2496位 イノヴィア フィルムズ リミテッド イノヴィア フィルムズ リミテッド 8 特許件数下降 3781位 5 0(27207位)
2496位 株式会社日本デキシー 株式会社日本デキシー 8 - 0 3(4898位)
2496位 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 8 特許件数下降 4525位 4 6(3032位)
2496位 ザイコン アイピー ビーヴイ ザイコン アイピー ビーヴイ 8 - 0 0(27207位)
2496位 ジエマルト・エス・アー ジエマルト・エス・アー 8 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
879位 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 33 特許件数下降 1870位 12 27(1008位)
879位 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 33 特許件数下降 2459位 8 43(717位)
879位 クラレノリタケデンタル株式会社 33 特許件数下降 892位 33 16(1505位)
879位 EIZO株式会社 33 特許件数下降 1767位 13 21(1239位)
879位 株式会社日立情報通信エンジニアリング 33 特許件数下降 1387位 18 37(796位)
879位 ネイバー コーポレーション 33 - 0 36(819位)
907位 グラクソ グループ リミテッド 32 特許件数上昇 591位 57 33(870位)
907位 ワイス・エルエルシー 32 特許件数下降 1098位 25 25(1081位)
907位 昭和電線ケーブルシステム株式会社 32 特許件数下降 1098位 25 18(1389位)
907位 株式会社パイオラックス 32 特許件数上昇 677位 48 34(850位)
907位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 32 特許件数下降 961位 30 44(702位)
907位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… 32 特許件数下降 1271位 20 33(870位)
907位 ヒロセ電機株式会社 32 特許件数上昇 751位 42 46(679位)
907位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 32 特許件数下降 1233位 21 38(782位)
907位 富士電機機器制御株式会社 32 特許件数下降 1233位 21 45(698位)
907位 コマツNTC株式会社 32 特許件数下降 916位 32 66(521位)
907位 東京窯業株式会社 32 特許件数下降 987位 29 26(1043位)
907位 日本電気通信システム株式会社 32 特許件数下降 934位 31 85(429位)
907位 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 32 特許件数下降 2127位 10 10(2128位)
907位 大日本除蟲菊株式会社 32 特許件数下降 1072位 26 37(796位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング