特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月4日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 フジフィルム・ソノサイト・インコーポレイテッド フジフィルム・ソノサイト・インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 エヌフィニアム・バスキュラー・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー エヌフィニアム・バスキュラー・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 1 - 0(27207位)
11848位 株式会社クール.コウベ 株式会社クール.コウベ 1 - 0(27207位)
11848位 巫東和 巫東和 1 - 0(27207位)
11848位 加藤 竜典 加藤 竜典 1 - 0(27207位)
11848位 1グローブ ヘルス インスティテュート 1グローブ ヘルス インスティテュート 1 - 0(27207位)
11848位 コーディネイティッド プログラム ディベロップメント,エルエルシー コーディネイティッド プログラム ディベロップメント,エルエルシー 1 - 0(27207位)
11848位 アポニア ラボラトリーズ インコーポレイテッド アポニア ラボラトリーズ インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 バランス セラピューティックス,インコーポレイテッド バランス セラピューティックス,インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 レスデブコ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド レスデブコ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 1 - 0(27207位)
11848位 オロン ソシエタ ペル アチオニ オロン ソシエタ ペル アチオニ 1 - 0(27207位)
11848位 アクティフェロ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アクティフェロ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0(27207位)
11848位 ユニトリス バイオファーマ カンパニー リミテッド ユニトリス バイオファーマ カンパニー リミテッド 1 - 0(27207位)
11848位 シャンドン・ヴィジェネ・バイオサイエンシズ・インコーポレーテッド シャンドン・ヴィジェネ・バイオサイエンシズ・インコーポレーテッド 1 - 0(27207位)
11848位 オプトソルヴ リミテッド ライアビリティー パートナーシップ オプトソルヴ リミテッド ライアビリティー パートナーシップ 1 - 0(27207位)
11848位 ペッシ アントネッロ ペッシ アントネッロ 1 - 0(27207位)
11848位 キューアール ファーマ インコーポレイテッド キューアール ファーマ インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 リージンガー ビルギット リージンガー ビルギット 1 - 0(27207位)
11848位 ネモデバイシズ アクチェンゲゼルシャフト ネモデバイシズ アクチェンゲゼルシャフト 1 - 0(27207位)
11848位 エイチビーメディカルス カンパニー リミテッド エイチビーメディカルス カンパニー リミテッド 1 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
578位 株式会社ショーワ 59 特許件数下降 810位 38 161(262位)
578位 オンキヨー株式会社 59 特許件数上昇 468位 76 37(796位)
578位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 59 特許件数上昇 515位 68 41(737位)
578位 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 59 特許件数下降 646位 51 27(1008位)
578位 荒川化学工業株式会社 59 特許件数下降 654位 50 51(623位)
578位 サクサ株式会社 59 特許件数下降 579位 59 35(832位)
578位 NECプラットフォームズ株式会社 59 - 64(527位)
588位 ニプロ株式会社 58 特許件数上昇 487位 72 59(549位)
588位 独立行政法人国立高等専門学校機構 58 特許件数下降 636位 52 85(429位)
588位 東日本旅客鉄道株式会社 58 特許件数上昇 494位 71 74(473位)
588位 日東工業株式会社 58 特許件数下降 677位 48 76(465位)
588位 株式会社栗本鐵工所 58 特許件数下降 916位 32 75(468位)
588位 株式会社神鋼環境ソリューション 58 特許件数上昇 518位 67 51(623位)
588位 学校法人東京理科大学 58 特許件数下降 712位 45 36(819位)
588位 高砂熱学工業株式会社 58 特許件数上昇 547位 63 38(782位)
588位 東レ・ダウコーニング株式会社 58 特許件数下降 712位 45 46(679位)
597位 国立大学法人北海道大学 57 特許件数上昇 560位 62 53(606位)
597位 株式会社イシダ 57 特許件数上昇 494位 71 82(442位)
597位 ローズマウント インコーポレイテッド 57 特許件数変わらず 597位 56 26(1043位)
597位 エルエスアイ コーポレーション 57 特許件数下降 738位 43 62(538位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング