特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2742位 株式会社テレシステムズ 株式会社テレシステムズ 7 特許件数下降 3781位 5 1(10386位)
2742位 埼玉県 埼玉県 7 特許件数下降 5661位 3 5(3438位)
2742位 株式会社麗光 株式会社麗光 7 特許件数下降 3781位 5 10(2147位)
2742位 山田 榮子 山田 榮子 7 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
2742位 豊国工業株式会社 豊国工業株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 6(3032位)
2742位 トヨタ自動車九州株式会社 トヨタ自動車九州株式会社 7 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
2742位 東洋エアゾール工業株式会社 東洋エアゾール工業株式会社 7 特許件数上昇 1796位 14 6(3032位)
2742位 大宮工業株式会社 大宮工業株式会社 7 - 0 5(3438位)
2742位 学校法人東邦大学 学校法人東邦大学 7 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
2742位 ルーサイト インターナショナル ユーケー リミテッド ルーサイト インターナショナル ユーケー リミテッド 7 特許件数上昇 2030位 12 6(3032位)
2742位 国立大学法人北見工業大学 国立大学法人北見工業大学 7 特許件数上昇 2030位 12 3(4898位)
2742位 インターナショナル トバコ マシーネリー ポーランド エスピー.ゼット オー.オー. インターナショナル トバコ マシーネリー ポーランド エスピー.ゼット オー.オー. 7 特許件数下降 3287位 6 7(2733位)
2742位 エーシー イミューン ソシエテ アノニム エーシー イミューン ソシエテ アノニム 7 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
2742位 バルター アクチェンゲゼルシャフト バルター アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
2742位 株式会社ISOWA 株式会社ISOWA 7 特許件数下降 3781位 5 9(2303位)
2742位 西巻 政信 西巻 政信 7 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
2742位 スターバックス・コーポレイション スターバックス・コーポレイション 7 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
2742位 キージーン・エン・フェー キージーン・エン・フェー 7 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
2742位 上野 康男 上野 康男 7 特許件数下降 2936位 7 1(10386位)
2742位 株式会社レーベン販売 株式会社レーベン販売 7 特許件数下降 12936位 1 7(2733位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1533位 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー 16 特許件数下降 2127位 10 11(1993位)
1533位 日本バルカー工業株式会社 16 特許件数下降 1984位 11 25(1081位)
1533位 株式会社日立メディアエレクトロニクス 16 特許件数上昇 827位 37 45(698位)
1533位 三井化学アグロ株式会社 16 特許件数下降 1680位 14 3(5218位)
1533位 日本瓦斯株式会社 16 特許件数下降 3906位 4 16(1505位)
1533位 クラシエホームプロダクツ株式会社 16 特許件数下降 2264位 9 40(754位)
1533位 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 16 特許件数上昇 1072位 26 5(3484位)
1533位 富山化学工業株式会社 16 特許件数上昇 1444位 17 5(3484位)
1533位 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 16 特許件数下降 6233位 2 21(1239位)
1533位 津田駒工業株式会社 16 特許件数上昇 987位 29 12(1882位)
1533位 学校法人東京電機大学 16 特許件数下降 1680位 14 15(1590位)
1533位 コーセル株式会社 16 特許件数下降 2264位 9 19(1332位)
1533位 株式会社ノエビア 16 特許件数上昇 874位 34 9(2283位)
1533位 株式会社東洋新薬 16 特許件数下降 3352位 5 27(1008位)
1533位 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 16 特許件数上昇 1387位 18 15(1590位)
1533位 メディミューン,エルエルシー 16 特許件数下降 2688位 7 21(1239位)
1533位 住友電工焼結合金株式会社 16 特許件数下降 2127位 10 30(940位)
1533位 株式会社エフ・シー・シー 16 特許件数下降 1870位 12 9(2283位)
1533位 株式会社大気社 16 特許件数上昇 1233位 21 16(1505位)
1533位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 16 特許件数下降 1870位 12 6(3042位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング