特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3042位 国立大学法人帯広畜産大学 国立大学法人帯広畜産大学 6 特許件数下降 3287位 6 5(3438位)
3042位 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1902位 13 60(568位)
3042位 ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション 6 特許件数下降 3287位 6 11(2004位)
3042位 株式会社クラウン・パッケージ 株式会社クラウン・パッケージ 6 特許件数下降 5661位 3 3(4898位)
3042位 ジオマテック株式会社 ジオマテック株式会社 6 特許件数下降 5661位 3 6(3032位)
3042位 丸金印刷株式会社 丸金印刷株式会社 6 - 0 0(27207位)
3042位 株式会社テックコーポレーション 株式会社テックコーポレーション 6 特許件数下降 3781位 5 3(4898位)
3042位 調和工業株式会社 調和工業株式会社 6 特許件数下降 12936位 1 7(2733位)
3042位 日本鋳造株式会社 日本鋳造株式会社 6 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
3042位 株式会社千石 株式会社千石 6 特許件数上昇 2936位 7 2(6584位)
3042位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 6 特許件数上昇 1715位 15 16(1533位)
3042位 独立行政法人農業生物資源研究所 独立行政法人農業生物資源研究所 6 特許件数上昇 1796位 14 15(1602位)
3042位 コンエアー・コーポレーション コンエアー・コーポレーション 6 - 0 2(6584位)
3042位 デューク ユニバーシティ デューク ユニバーシティ 6 特許件数上昇 2668位 8 2(6584位)
3042位 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2936位 7 7(2733位)
3042位 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 6 特許件数上昇 2152位 11 5(3438位)
3042位 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数上昇 985位 31 12(1883位)
3042位 ファメッカニカ.データ エス.ピー.エー. ファメッカニカ.データ エス.ピー.エー. 6 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
3042位 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2284位 10 8(2498位)
3042位 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 6 特許件数下降 5661位 3 3(4898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4898位 株式会社ジャムコ 3 特許件数上昇 2264位 9 0(31873位)
4898位 ナトコ株式会社 3 特許件数上昇 3906位 4 5(3484位)
4898位 靜甲株式会社 3 特許件数上昇 4717位 3 8(2496位)
4898位 株式会社コシハラ 3 - 0 1(11848位)
4898位 農工大ティー・エル・オー株式会社 3 特許件数上昇 2459位 8 0(31873位)
4898位 株式会社富士精工本社 3 特許件数下降 6233位 2 5(3484位)
4898位 日本コンクリート工業株式会社 3 特許件数上昇 3906位 4 6(3042位)
4898位 株式会社ゴール 3 特許件数上昇 4717位 3 1(11848位)
4898位 ジャパントンネルシステムズ株式会社 3 特許件数上昇 1444位 17 1(11848位)
4898位 島田 旭緒 3 - 0 0(31873位)
4898位 アジェンシス,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
4898位 高橋 延幸 3 - 0 0(31873位)
4898位 株式会社アドバネクス 3 - 0 1(11848位)
4898位 株式会社ディーエイチシー 3 特許件数下降 9789位 1 5(3484位)
4898位 イノヴェイショナル・ホールディングズ・エルエルシー 3 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
4898位 ユーシーエル ビジネス ピーエルシー 3 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
4898位 IMV株式会社 3 - 0 2(7139位)
4898位 ソリステイツク 3 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4898位 寿産業株式会社 3 特許件数上昇 3906位 4 3(5218位)
4898位 マパル ファブリック フュール プラツィジョンズベルクゼウグ ドクトル.クレス カーゲー 3 特許件数上昇 3352位 5 2(7139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング