特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 ハルシオン,インコーポレイテッド ハルシオン,インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 エンセラドゥス ファーマセウティカルス べー.フェー. エンセラドゥス ファーマセウティカルス べー.フェー. 1 - 0(27207位)
11848位 バイオメド ベンチャー エッセ.エッレ.エッレ. ソシエタ ウニペルソナーレ バイオメド ベンチャー エッセ.エッレ.エッレ. ソシエタ ウニペルソナーレ 1 - 0(27207位)
11848位 センティネクスト セラピューティクス エスディーエヌ ビーエイチディー センティネクスト セラピューティクス エスディーエヌ ビーエイチディー 1 - 0(27207位)
11848位 ウルキマ,ソシエダッド アノニマ ウルキマ,ソシエダッド アノニマ 1 - 0(27207位)
11848位 南京医科大学 南京医科大学 1 - 0(27207位)
11848位 シュタイン,エミリー,エイ. シュタイン,エミリー,エイ. 1 - 0(27207位)
11848位 プロテオテク,インコーポレイテッド プロテオテク,インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 ピーエイチ セラピューティクス リミテッド ピーエイチ セラピューティクス リミテッド 1 - 0(27207位)
11848位 クリスチャン−アルブレヒト大学キール クリスチャン−アルブレヒト大学キール 1 - 0(27207位)
11848位 北京大学深▲ヂェン▼研究生院 北京大学深▲ヂェン▼研究生院 1 - 0(27207位)
11848位 ステムジェニクス・インコーポレイテッド ステムジェニクス・インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 コンバージェント エンジニアリング インコーポレイテッド コンバージェント エンジニアリング インコーポレイテッド 1 - 0(27207位)
11848位 アイフリューエンス,インコーポレイテッド. アイフリューエンス,インコーポレイテッド. 1 - 0(27207位)
11848位 バディスワイヤー コーポレイション バディスワイヤー コーポレイション 1 - 0(27207位)
11848位 ロール リカバリー, エルエルシー ロール リカバリー, エルエルシー 1 - 0(27207位)
11848位 セノ メディカル インストルメンツ,インク. セノ メディカル インストルメンツ,インク. 1 - 0(27207位)
11848位 イエルッリ,ジョーゼフ ヴィ イエルッリ,ジョーゼフ ヴィ 1 - 0(27207位)
11848位 エクセルシオール・メディカル・コーポレイション エクセルシオール・メディカル・コーポレイション 1 - 0(27207位)
11848位 アイシッシュ ヘルスケア システム,エス.エル. アイシッシュ ヘルスケア システム,エス.エル. 1 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
479位 タカタ株式会社 74 特許件数上昇 342位 112 39(766位)
479位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 74 特許件数下降 861位 35 107(356位)
479位 日揮触媒化成株式会社 74 特許件数上昇 473位 75 52(612位)
479位 芝浦メカトロニクス株式会社 74 特許件数上昇 361位 106 50(633位)
479位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 74 特許件数上昇 476位 74 52(612位)
486位 国立大学法人広島大学 73 特許件数上昇 463位 77 74(473位)
486位 株式会社寺岡精工 73 特許件数下降 591位 57 122(313位)
486位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 73 特許件数上昇 402位 89 75(468位)
486位 DOWAエレクトロニクス株式会社 73 特許件数上昇 416位 86 58(557位)
486位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 73 特許件数下降 1767位 13 76(465位)
491位 株式会社イトーキ 72 特許件数上昇 487位 72 89(411位)
491位 株式会社セガ 72 特許件数下降 506位 69 68(503位)
491位 戸田工業株式会社 72 特許件数下降 547位 63 20(1287位)
491位 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 72 特許件数下降 663位 49 126(310位)
495位 三菱農機株式会社 71 特許件数上昇 416位 86 111(343位)
495位 奥村遊機株式会社 71 特許件数上昇 307位 131 92(399位)
495位 新東工業株式会社 71 特許件数下降 699位 46 63(533位)
495位 株式会社エクォス・リサーチ 71 特許件数上昇 311位 130 87(419位)
495位 大同特殊鋼株式会社 71 特許件数下降 506位 69 63(533位)
495位 モレックス インコーポレイテド 71 特許件数下降 810位 38 41(737位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング