特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
321位 富士機械製造株式会社 富士機械製造株式会社 120 特許件数上昇 261位 179 142(278位)
321位 三星エスディアイ株式会社 三星エスディアイ株式会社 120 特許件数下降 350位 121 173(226位)
321位 新日鉄住金化学株式会社 新日鉄住金化学株式会社 120 特許件数上昇 312位 140 120(321位)
324位 三井造船株式会社 三井造船株式会社 119 特許件数下降 330位 130 147(272位)
325位 日本無線株式会社 日本無線株式会社 118 特許件数下降 448位 90 69(507位)
325位 株式会社日立ソリューションズ 株式会社日立ソリューションズ 118 特許件数上昇 324位 135 132(291位)
325位 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 118 特許件数上昇 169位 300 184(215位)
325位 アイリスオーヤマ株式会社 アイリスオーヤマ株式会社 118 特許件数下降 1169位 25 67(520位)
329位 日新製鋼株式会社 日新製鋼株式会社 117 特許件数上昇 291位 154 171(229位)
329位 株式会社ミマキエンジニアリング 株式会社ミマキエンジニアリング 117 特許件数下降 384位 108 76(469位)
329位 株式会社ニフコ 株式会社ニフコ 117 特許件数上昇 236位 200 88(412位)
332位 株式会社明電舎 株式会社明電舎 116 特許件数下降 342位 126 177(225位)
332位 国立大学法人京都大学 国立大学法人京都大学 116 特許件数上昇 299位 148 91(403位)
332位 岩崎電気株式会社 岩崎電気株式会社 116 特許件数下降 373位 114 77(463位)
332位 株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ 116 特許件数下降 354位 119 130(299位)
332位 国立大学法人九州大学 国立大学法人九州大学 116 特許件数下降 384位 108 109(348位)
337位 株式会社ADEKA 株式会社ADEKA 114 特許件数上昇 291位 154 151(265位)
338位 独立行政法人物質・材料研究機構 独立行政法人物質・材料研究機構 113 特許件数変わらず 338位 127 209(201位)
338位 日本製紙株式会社 日本製紙株式会社 113 特許件数下降 358位 118 79(453位)
338位 三菱鉛筆株式会社 三菱鉛筆株式会社 113 特許件数下降 369位 115 78(457位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
60位 積水化学工業株式会社 576 特許件数下降 84位 473 691(57位)
62位 古河電気工業株式会社 559 特許件数上昇 54位 693 550(79位)
63位 日立化成株式会社 557 特許件数下降 95位 431 553(78位)
64位 独立行政法人産業技術総合研究所 553 特許件数上昇 42位 832 422(111位)
65位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 551 特許件数下降 122位 337 479(89位)
66位 信越化学工業株式会社 549 特許件数下降 86位 460 412(113位)
67位 横浜ゴム株式会社 548 特許件数下降 77位 503 460(94位)
68位 日本精工株式会社 547 特許件数上昇 52位 711 768(50位)
69位 株式会社吉野工業所 545 特許件数下降 82位 482 374(124位)
70位 住友化学株式会社 544 特許件数上昇 49位 725 592(66位)
71位 株式会社ジェイテクト 539 特許件数上昇 57位 648 1003(33位)
72位 ヤマハ株式会社 533 特許件数上昇 59位 638 335(133位)
72位 東芝テック株式会社 533 特許件数下降 97位 421 498(85位)
74位 マツダ株式会社 528 特許件数上昇 72位 531 478(90位)
75位 日立金属株式会社 518 特許件数下降 161位 257 570(73位)
76位 株式会社ジャパンディスプレイ 498 特許件数下降 185位 226 510(83位)
77位 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 491 特許件数下降 108位 378 591(67位)
78位 サミー株式会社 479 特許件数上昇 71位 533 615(62位)
79位 株式会社クボタ 477 特許件数上昇 75位 517 547(80位)
80位 三星電子株式会社 474 特許件数上昇 55位 679 609(64位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング