特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3484位 学校法人福岡工業大学 学校法人福岡工業大学 5 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)
3484位 光洋応用材料科技股▲ふん▼有限公司 光洋応用材料科技股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
3484位 精電舎電子工業株式会社 精電舎電子工業株式会社 5 特許件数上昇 2936位 7 4(4015位)
3484位 名古屋油化株式会社 名古屋油化株式会社 5 特許件数上昇 1796位 14 4(4015位)
3484位 和光工業株式会社 和光工業株式会社 5 特許件数上昇 3287位 6 4(4015位)
3484位 ミーンズ インダストリーズ,インク. ミーンズ インダストリーズ,インク. 5 特許件数下降 4525位 4 0(27207位)
3484位 フォード グローバル テクノロジーズ、リミテッド ライアビリティ カンパニー フォード グローバル テクノロジーズ、リミテッド ライアビリティ カンパニー 5 特許件数上昇 2461位 9 26(1068位)
3484位 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 5 特許件数上昇 1715位 15 17(1463位)
3484位 寺川 英太郎 寺川 英太郎 5 - 0 4(4015位)
3484位 ビーイー・インテレクチュアル・プロパティー・インコーポレイテッド ビーイー・インテレクチュアル・プロパティー・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2284位 10 7(2733位)
3484位 朝日印刷株式会社 朝日印刷株式会社 5 特許件数上昇 3287位 6 12(1883位)
3484位 ストール マシーナリ カンパニー,エルエルシー ストール マシーナリ カンパニー,エルエルシー 5 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
3484位 ケムチュア コーポレイション ケムチュア コーポレイション 5 特許件数上昇 1648位 16 14(1674位)
3484位 サムスン トータル ペトロケミカルズ カンパニー リミテッド サムスン トータル ペトロケミカルズ カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
3484位 メディカル リサーチ カウンシル メディカル リサーチ カウンシル 5 特許件数上昇 1527位 18 6(3032位)
3484位 キヤノン化成株式会社 キヤノン化成株式会社 5 特許件数下降 12936位 1 8(2498位)
3484位 ダウ・コーニング・コーポレイション ダウ・コーニング・コーポレイション 5 特許件数上昇 2152位 11 50(635位)
3484位 株式会社ニッカリ 株式会社ニッカリ 5 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
3484位 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 5 特許件数上昇 2936位 7 9(2303位)
3484位 株式会社ウッドワン 株式会社ウッドワン 5 特許件数上昇 3287位 6 6(3032位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
6584位 セル・シグナリング・テクノロジー・インコーポレイテツド 2 - 0 5(3484位)
6584位 土田 庄吾 2 特許件数下降 9789位 1 3(5218位)
6584位 深江化成株式会社 2 - 0 0(31873位)
6584位 フィオ コーポレイション 2 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
6584位 アオトマーティック プラスティックス マシナリー ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
6584位 ウラカミ合同会社 2 - 0 5(3484位)
6584位 エーファーカー ディ ケルシュアグル ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
6584位 日本シーム株式会社 2 - 0 3(5218位)
6584位 インダストリアル プラズマ サービシーズ アンド テクノロジーズ − イーペーエステー ゲーエムベー… 2 - 0 0(31873位)
6584位 西進商事株式会社 2 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
6584位 ジェーシーシーエンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 9789位 1 6(3042位)
6584位 コーヘレント ゲーエムベーハー 2 - 0 0(31873位)
6584位 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 2 - 0 15(1590位)
6584位 有限会社ナムックス 2 特許件数上昇 6233位 2 1(11848位)
6584位 株式会社タカノ 2 - 0 0(31873位)
6584位 アルテック株式会社 2 - 0 0(31873位)
6584位 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 2688位 7 0(31873位)
6584位 株式会社トータル環境 2 特許件数上昇 3906位 4 2(7139位)
6584位 ベントレー モーターズ リミテッド 2 - 0 2(7139位)
6584位 ヒロテツ工業株式会社 2 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング