特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3484位 ブリヂストンフローテック株式会社 ブリヂストンフローテック株式会社 5 - 0 3(4898位)
3484位 不二越機械工業株式会社 不二越機械工業株式会社 5 特許件数下降 5661位 3 5(3438位)
3484位 金井 宏彰 金井 宏彰 5 特許件数上昇 2461位 9 9(2303位)
3484位 株式会社シード 株式会社シード 5 特許件数上昇 2668位 8 14(1674位)
3484位 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー… カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー… 5 - 0 1(10386位)
3484位 梅岡 美喜男 梅岡 美喜男 5 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
3484位 株式会社ジェイデバイス 株式会社ジェイデバイス 5 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
3484位 コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2668位 8 4(4015位)
3484位 アジア航測株式会社 アジア航測株式会社 5 特許件数上昇 2936位 7 5(3438位)
3484位 フェリカネットワークス株式会社 フェリカネットワークス株式会社 5 特許件数上昇 3287位 6 9(2303位)
3484位 湖北工業株式会社 湖北工業株式会社 5 特許件数下降 4525位 4 14(1674位)
3484位 株式会社潤工社 株式会社潤工社 5 特許件数上昇 2936位 7 7(2733位)
3484位 オリエンタル酵母工業株式会社 オリエンタル酵母工業株式会社 5 特許件数上昇 2936位 7 6(3032位)
3484位 塚本 進一 塚本 進一 5 特許件数下降 4525位 4 4(4015位)
3484位 株式会社オリエント 株式会社オリエント 5 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
3484位 株式会社松永製作所 株式会社松永製作所 5 特許件数下降 4525位 4 5(3438位)
3484位 ビオマイ アクチエンゲゼルシャフト ビオマイ アクチエンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
3484位 ホリスター・インコーポレイテッド ホリスター・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 3287位 6 9(2303位)
3484位 レストレーション ロボティクス,インク. レストレーション ロボティクス,インク. 5 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
3484位 株式会社ホリ 株式会社ホリ 5 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
734位 ゼブラ株式会社 41 特許件数下降 934位 31 22(1205位)
734位 アギア システムズ インコーポレーテッド 41 特許件数上昇 518位 67 9(2283位)
734位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 41 特許件数下降 2127位 10 19(1332位)
734位 アイコム株式会社 41 特許件数上昇 612位 54 46(679位)
734位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 41 特許件数上昇 724位 44 44(702位)
734位 株式会社バンダイ 41 特許件数下降 1072位 26 54(596位)
734位 公立大学法人首都大学東京 41 特許件数下降 987位 29 29(961位)
748位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 40 特許件数上昇 663位 49 57(565位)
748位 アキレス株式会社 40 特許件数上昇 506位 69 19(1332位)
748位 ボストン サイエンティフィック リミテッド 40 特許件数上昇 365位 105 4(4165位)
748位 ザ ジレット カンパニー 40 特許件数下降 1045位 27 28(986位)
748位 イーストマン コダック カンパニー 40 特許件数上昇 430位 84 7(2742位)
748位 イートン コーポレーション 40 特許件数下降 987位 29 40(754位)
748位 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 40 特許件数上昇 724位 44 38(782位)
748位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイ… 40 特許件数下降 1164位 23 55(583位)
748位 日本電産株式会社 40 特許件数上昇 663位 49 68(503位)
748位 三ツ星ベルト株式会社 40 特許件数上昇 738位 43 27(1008位)
748位 日本ピラー工業株式会社 40 特許件数下降 1233位 21 40(754位)
748位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 40 特許件数下降 1680位 14 30(940位)
748位 アイカ工業株式会社 40 特許件数上昇 622位 53 47(667位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング