特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3484位 レトロトップ、 インコーポレイテッド レトロトップ、 インコーポレイテッド 5 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
3484位 富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 5 特許件数下降 3781位 5 1(10386位)
3484位 株式会社サンゴ 株式会社サンゴ 5 - 0 0(27207位)
3484位 佐藤 孝典 佐藤 孝典 5 特許件数下降 7796位 2 7(2733位)
3484位 ハイプロテック、 インク. ハイプロテック、 インク. 5 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
3484位 鈴木 宏 鈴木 宏 5 - 0 0(27207位)
3484位 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 5 特許件数下降 5661位 3 0(27207位)
3484位 オプトビュー,インコーポレーテッド オプトビュー,インコーポレーテッド 5 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
3484位 エアバス オペレーションズ リミテッド エアバス オペレーションズ リミテッド 5 特許件数上昇 1456位 19 22(1211位)
3484位 ビジュアルソニックス インコーポレイテッド ビジュアルソニックス インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
3484位 バイエル クロップサイエンス エルピー バイエル クロップサイエンス エルピー 5 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
3484位 日本素材株式会社 日本素材株式会社 5 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
3484位 エイビーティー ホールディング カンパニー エイビーティー ホールディング カンパニー 5 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
3484位 古城 良隆 古城 良隆 5 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
3484位 りんかい日産建設株式会社 りんかい日産建設株式会社 5 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
3484位 ホリバ インスツルメンツ インコーポレイテッド ホリバ インスツルメンツ インコーポレイテッド 5 - 0 1(10386位)
3484位 株式会社エイビット 株式会社エイビット 5 - 0 0(27207位)
3484位 エルシード株式会社 エルシード株式会社 5 特許件数下降 3781位 5 5(3438位)
3484位 クリスティ デジタル システムズ カナダ インコーポレイテッド クリスティ デジタル システムズ カナダ インコーポレイテッド 5 - 0 0(27207位)
3484位 シーピー ケルコ エイピーエス シーピー ケルコ エイピーエス 5 - 0 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2733位 ジェノミック ヘルス, インコーポレイテッド 7 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
2733位 ナカ工業株式会社 7 特許件数上昇 2459位 8 10(2128位)
2733位 株式会社三五 7 特許件数下降 6233位 2 3(5218位)
2733位 株式会社ダイヤメット 7 特許件数下降 3352位 5 4(4165位)
2733位 ネクサン 7 特許件数上昇 2264位 9 2(7139位)
2733位 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 1680位 14 0(31873位)
2733位 名古屋電機工業株式会社 7 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
2733位 エプソンイメージングデバイス株式会社 7 特許件数上昇 2127位 10 0(31873位)
2733位 株式会社トップ 7 特許件数上昇 1870位 12 14(1656位)
2733位 エシコン エンド−サージェリー,インク. 7 特許件数下降 3352位 5 4(4165位)
2733位 ピアス株式会社 7 特許件数下降 3906位 4 8(2496位)
2733位 株式会社山本製作所 7 特許件数上昇 1870位 12 7(2742位)
2733位 アイシン高丘株式会社 7 特許件数上昇 2264位 9 18(1389位)
2733位 ヤマザキマザック株式会社 7 特許件数上昇 2264位 9 2(7139位)
2733位 山本光学株式会社 7 特許件数下降 3906位 4 4(4165位)
2733位 ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 7 特許件数下降 3906位 4 6(3042位)
2733位 トタニ技研工業株式会社 7 特許件数下降 2956位 6 4(4165位)
2733位 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼ… 7 特許件数下降 2956位 6 6(3042位)
2733位 本州化学工業株式会社 7 特許件数下降 2956位 6 3(5218位)
2733位 曽田香料株式会社 7 特許件数上昇 2264位 9 4(4165位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング