特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月29日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
478位 日本合成化学工業株式会社 日本合成化学工業株式会社 73 特許件数下降 520位 74 78(457位)
478位 新神戸電機株式会社 新神戸電機株式会社 73 特許件数下降 700位 49 65(531位)
478位 アイホン株式会社 アイホン株式会社 73 特許件数下降 520位 74 49(644位)
484位 シンフォニアテクノロジー株式会社 シンフォニアテクノロジー株式会社 72 特許件数上昇 284位 158 115(336位)
484位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 72 特許件数下降 496位 78 74(479位)
484位 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 72 特許件数上昇 471位 83 75(472位)
484位 株式会社クレハ 株式会社クレハ 72 特許件数上昇 465位 85 75(472位)
484位 富士通コンポーネント株式会社 富士通コンポーネント株式会社 72 特許件数上昇 378位 111 69(507位)
484位 アンリツ株式会社 アンリツ株式会社 72 特許件数上昇 417位 98 134(288位)
490位 イマージョン コーポレーション イマージョン コーポレーション 71 特許件数下降 1456位 19 29(983位)
490位 株式会社キーエンス 株式会社キーエンス 71 特許件数上昇 439位 92 70(503位)
490位 スネクマ スネクマ 71 特許件数上昇 369位 115 166(238位)
493位 興和株式会社 興和株式会社 70 特許件数上昇 471位 83 60(568位)
493位 未来工業株式会社 未来工業株式会社 70 特許件数下降 595位 62 94(388位)
493位 埼玉日本電気株式会社 埼玉日本電気株式会社 70 特許件数上昇 304位 145 18(1392位)
493位 ダンロップスポーツ株式会社 ダンロップスポーツ株式会社 70 特許件数上昇 280位 160 88(412位)
497位 サントリーホールディングス株式会社 サントリーホールディングス株式会社 69 特許件数下降 540位 71 83(434位)
497位 株式会社バンダイナムコゲームス 株式会社バンダイナムコゲームス 69 特許件数下降 527位 73 80(446位)
497位 関西ペイント株式会社 関西ペイント株式会社 69 特許件数上昇 471位 83 131(295位)
497位 旭化成株式会社 旭化成株式会社 69 特許件数上昇 423位 95 35(831位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1211位 川澄化学工業株式会社 22 特許件数下降 1233位 21 23(1164位)
1211位 朝日電装株式会社 22 特許件数下降 1271位 20 7(2742位)
1211位 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 22 特許件数下降 1271位 20 12(1882位)
1211位 愛知製鋼株式会社 22 特許件数下降 2688位 7 14(1656位)
1211位 株式会社デルタツーリング 22 特許件数下降 1588位 15 11(1993位)
1211位 株式会社ユタカ技研 22 特許件数上昇 1013位 28 9(2283位)
1211位 国立大学法人静岡大学 22 特許件数上昇 810位 38 24(1122位)
1211位 ユニマテック株式会社 22 特許件数上昇 827位 37 12(1882位)
1211位 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) 22 特許件数下降 3906位 4 6(3042位)
1211位 藤倉化成株式会社 22 特許件数下降 1271位 20 11(1993位)
1211位 防衛省技術研究本部長 22 特許件数下降 1328位 19 13(1765位)
1211位 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 22 特許件数下降 3352位 5 47(667位)
1211位 株式会社SOKUDO 22 特許件数上昇 874位 34 21(1239位)
1211位 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 22 特許件数上昇 987位 29 12(1882位)
1211位 モントレー ブレゲ・エス アー 22 特許件数上昇 1098位 25 6(3042位)
1211位 中村 正一 22 特許件数下降 1984位 11 12(1882位)
1211位 エアバス オペレーションズ リミテッド 22 特許件数上昇 1187位 22 5(3484位)
1211位 パナソニック デバイスSUNX株式会社 22 特許件数上昇 699位 46 14(1656位)
1211位 インテレクチュアル ベンチャーズ ファンド 83 エルエルシー 22 特許件数下降 2956位 6 12(1882位)
1211位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 22 特許件数下降 1870位 12 14(1656位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング