特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月20日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 ルムス・ノボレン・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ルムス・ノボレン・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 3 - 0 3(4898位)
5218位 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ 3 特許件数下降 7796位 2 5(3438位)
5218位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 3 特許件数上昇 1648位 16 25(1101位)
5218位 栃木県 栃木県 3 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)
5218位 ユシロ化学工業株式会社 ユシロ化学工業株式会社 3 特許件数上昇 3781位 5 7(2733位)
5218位 深井 利春 深井 利春 3 特許件数上昇 2936位 7 1(10386位)
5218位 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 3 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
5218位 エルピーダメモリ株式会社 エルピーダメモリ株式会社 3 特許件数上昇 134位 372 0(27207位)
5218位 財團法人紡織産業綜合研究所 財團法人紡織産業綜合研究所 3 - 0 2(6584位)
5218位 イチカワ株式会社 イチカワ株式会社 3 特許件数上昇 3781位 5 6(3032位)
5218位 株式会社住軽日軽エンジニアリング 株式会社住軽日軽エンジニアリング 3 特許件数上昇 3781位 5 6(3032位)
5218位 前澤化成工業株式会社 前澤化成工業株式会社 3 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
5218位 三愛物産株式会社 三愛物産株式会社 3 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
5218位 リガク イノベイティブ テクノロジーズ インコーポレイテッド リガク イノベイティブ テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
5218位 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 7796位 2 6(3032位)
5218位 高砂工業株式会社 高砂工業株式会社 3 特許件数下降 5661位 3 9(2303位)
5218位 新菱冷熱工業株式会社 新菱冷熱工業株式会社 3 特許件数上昇 2936位 7 12(1883位)
5218位 新晃工業株式会社 新晃工業株式会社 3 特許件数下降 12936位 1 5(3438位)
5218位 ザイゴ コーポレーション ザイゴ コーポレーション 3 特許件数上昇 3781位 5 5(3438位)
5218位 国立大学法人 和歌山大学 国立大学法人 和歌山大学 3 特許件数上昇 2461位 9 4(4015位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
10386位 ウォルド コール エル 1 - 0 0(31873位)
10386位 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 特許件数上昇 6233位 2 1(11848位)
10386位 フラニックス テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ 1 - 0 0(31873位)
10386位 ナノミックス・インコーポレーテッド 1 - 0 0(31873位)
10386位 ヒュットリン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 9789位 1 0(31873位)
10386位 ローワン(マネジメント) プロプライエタリー リミテッド 1 - 0 0(31873位)
10386位 ヨンウー カンパニー,リミテッド 1 特許件数上昇 9789位 1 10(2128位)
10386位 ヴェンチュアダイン,リミテッド 1 - 0 0(31873位)
10386位 株式会社オギノ 1 特許件数上昇 9789位 1 0(31873位)
10386位 株式会社キサミツ技研 1 - 0 0(31873位)
10386位 日本メッシュ工業株式会社 1 - 0 0(31873位)
10386位 エスエイコーサン株式会社 1 - 0 0(31873位)
10386位 ミーバ ジンター オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 6233位 2 0(31873位)
10386位 杉本 俊之 1 - 0 0(31873位)
10386位 株式会社タセト 1 - 0 2(7139位)
10386位 株式会社アルティスタ 1 - 0 0(31873位)
10386位 緒方 孝登 1 - 0 0(31873位)
10386位 足立 和男 1 特許件数上昇 9789位 1 0(31873位)
10386位 ソシエダッド・アノニマ・トラバホス・イ・オブラス 1 - 0 0(31873位)
10386位 エンゲル オーストリア ゲーエムベーハー 1 - 0 0(31873位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング