特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 ヘムロック・セミコンダクター・コーポレーション ヘムロック・セミコンダクター・コーポレーション 3 特許件数上昇 4525位 4 0(27207位)
5218位 ユニタック株式会社 ユニタック株式会社 3 - 0 0(27207位)
5218位 株式会社ナノテム 株式会社ナノテム 3 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
5218位 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 3 - 0 0(27207位)
5218位 株式会社サカモト 株式会社サカモト 3 特許件数上昇 4525位 4 3(4898位)
5218位 北海道旅客鉄道株式会社 北海道旅客鉄道株式会社 3 特許件数下降 7796位 2 6(3032位)
5218位 株式会社島製作所 株式会社島製作所 3 特許件数下降 12936位 1 4(4015位)
5218位 三友セミコンエンジニアリング株式会社 三友セミコンエンジニアリング株式会社 3 - 0 1(10386位)
5218位 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 2936位 7 5(3438位)
5218位 城東テクノ株式会社 城東テクノ株式会社 3 特許件数上昇 2668位 8 8(2498位)
5218位 株式会社東京マルイ 株式会社東京マルイ 3 特許件数上昇 4525位 4 3(4898位)
5218位 株式会社エイコー 株式会社エイコー 3 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
5218位 東興ジオテック株式会社 東興ジオテック株式会社 3 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
5218位 中日本カプセル 株式会社 中日本カプセル 株式会社 3 特許件数上昇 4525位 4 0(27207位)
5218位 株式会社山田養蜂場本社 株式会社山田養蜂場本社 3 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
5218位 ソレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ソレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数上昇 2936位 7 2(6584位)
5218位 篠崎 要蔵 篠崎 要蔵 3 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
5218位 エンドーセンス エスアー エンドーセンス エスアー 3 - 0 2(6584位)
5218位 株式会社菊水製作所 株式会社菊水製作所 3 特許件数上昇 3781位 5 1(10386位)
5218位 小林 聰高 小林 聰高 3 特許件数上昇 3781位 5 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1533位 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 16 - 1(11848位)
1602位 株式会社フジ医療器 15 特許件数上昇 1013位 28 5(3484位)
1602位 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 15 特許件数下降 2956位 6 7(2742位)
1602位 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 15 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
1602位 日立ツール株式会社 15 特許件数上昇 1588位 15 17(1450位)
1602位 黒田精工株式会社 15 特許件数下降 2459位 8 6(3042位)
1602位 岩崎通信機株式会社 15 特許件数上昇 1328位 19 3(5218位)
1602位 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 15 特許件数下降 1984位 11 9(2283位)
1602位 スガツネ工業株式会社 15 特許件数上昇 850位 36 18(1389位)
1602位 北川工業株式会社 15 特許件数上昇 987位 29 45(698位)
1602位 ユーテック株式会社 15 特許件数上昇 1444位 17 16(1505位)
1602位 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 15 特許件数下降 2127位 10 24(1122位)
1602位 サンスター技研株式会社 15 特許件数下降 1870位 12 2(7139位)
1602位 極東産機株式会社 15 特許件数下降 2127位 10 7(2742位)
1602位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 15 特許件数上昇 1271位 20 5(3484位)
1602位 東海光学株式会社 15 特許件数上昇 1444位 17 14(1656位)
1602位 株式会社デジタル 15 特許件数上昇 1328位 19 11(1993位)
1602位 株式会社日本コンラックス 15 特許件数下降 1984位 11 22(1205位)
1602位 ユーハ味覚糖株式会社 15 特許件数上昇 1127位 24 43(717位)
1602位 第一三共ヘルスケア株式会社 15 特許件数上昇 1387位 18 13(1765位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング