特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
41位 株式会社村田製作所 株式会社村田製作所 879 特許件数下降 51位 803 913(38位)
42位 日東電工株式会社 日東電工株式会社 850 特許件数下降 43位 983 649(51位)
43位 花王株式会社 花王株式会社 847 特許件数下降 45位 955 1202(31位)
44位 カシオ計算機株式会社 カシオ計算機株式会社 843 特許件数下降 46位 880 939(36位)
45位 ダイハツ工業株式会社 ダイハツ工業株式会社 807 特許件数下降 72位 627 364(117位)
46位 新日鐵住金株式会社 新日鐵住金株式会社 806 特許件数上昇 36位 1048 1469(22位)
47位 オリンパス株式会社 オリンパス株式会社 797 特許件数上昇 41位 993 646(52位)
48位 東レ株式会社 東レ株式会社 785 特許件数下降 52位 792 616(55位)
49位 日立オートモティブシステムズ株式会社 日立オートモティブシステムズ株式会社 772 特許件数下降 62位 693 576(60位)
50位 日本精工株式会社 日本精工株式会社 768 特許件数上昇 47位 872 547(68位)
51位 住友ゴム工業株式会社 住友ゴム工業株式会社 764 特許件数下降 55位 774 644(53位)
52位 株式会社神戸製鋼所 株式会社神戸製鋼所 758 特許件数下降 66位 651 892(40位)
53位 三洋電機株式会社 三洋電機株式会社 721 特許件数上昇 38位 1015 671(50位)
54位 スズキ株式会社 スズキ株式会社 713 特許件数下降 57位 734 403(100位)
55位 三菱化学株式会社 三菱化学株式会社 707 特許件数下降 64位 679 445(85位)
55位 株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ 707 特許件数下降 835位 38 733(45位)
57位 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社 691 特許件数上昇 50位 842 576(60位)
58位 東京エレクトロン株式会社 東京エレクトロン株式会社 686 特許件数下降 60位 712 694(48位)
59位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 株式会社日立ハイテクノロジーズ 659 特許件数変わらず 59位 716 625(54位)
60位 富士電機株式会社 富士電機株式会社 647 特許件数上昇 53位 791 910(39位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
420位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 87 特許件数上昇 402位 89 19(1332位)
420位 大陽日酸株式会社 87 特許件数下降 430位 84 67(514位)
420位 シロキ工業株式会社 87 特許件数上昇 393位 94 92(399位)
420位 グーグル・インコーポレーテッド 87 特許件数下降 765位 41 55(583位)
425位 日本たばこ産業株式会社 85 特許件数下降 536位 64 75(468位)
425位 キヤノン電子株式会社 85 特許件数下降 452位 79 144(284位)
425位 ゼットティーイー コーポレーション 85 特許件数下降 916位 32 20(1287位)
425位 サトーホールディングス株式会社 85 特許件数下降 439位 82 133(299位)
429位 ミネベア株式会社 84 特許件数下降 494位 71 145(282位)
429位 ナイキ インターナショナル リミテッド 84 特許件数下降 560位 62 84(435位)
429位 YKK AP株式会社 84 特許件数上昇 376位 101 95(389位)
429位 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 84 特許件数下降 1072位 26 106(358位)
429位 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 84 特許件数上昇 212位 200 37(796位)
434位 サントリーホールディングス株式会社 83 特許件数下降 487位 72 69(497位)
434位 NECトーキン株式会社 83 特許件数上昇 342位 112 58(557位)
434位 小島プレス工業株式会社 83 特許件数下降 565位 61 111(343位)
434位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 83 特許件数上昇 372位 102 99(374位)
434位 パナソニックヘルスケア株式会社 83 特許件数下降 961位 30 90(407位)
434位 CKD株式会社 83 特許件数上昇 351位 109 66(521位)
440位 オルガノ株式会社 82 特許件数下降 457位 78 68(503位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング