特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月4日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
633位 株式会社オハラ 株式会社オハラ 50 特許件数下降 757位 44 43(702位)
633位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 50 特許件数上昇 603位 60 46(679位)
633位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション オラクル・インターナショナル・コーポレイション 50 特許件数下降 1304位 22 17(1463位)
633位 KPE株式会社 KPE株式会社 50 特許件数下降 1095位 27 27(1030位)
633位 エルジー・ハウシス・リミテッド エルジー・ハウシス・リミテッド 50 特許件数上昇 512位 75 30(959位)
633位 サノフイ サノフイ 50 特許件数上昇 358位 118 97(379位)
647位 ブリヂストンスポーツ株式会社 ブリヂストンスポーツ株式会社 49 特許件数上昇 423位 95 67(520位)
647位 立川ブラインド工業株式会社 立川ブラインド工業株式会社 49 特許件数下降 1065位 28 43(702位)
647位 株式会社オティックス 株式会社オティックス 49 特許件数下降 890位 35 24(1139位)
647位 新日本無線株式会社 新日本無線株式会社 49 特許件数下降 655位 54 78(457位)
647位 国立大学法人 岡山大学 国立大学法人 岡山大学 49 特許件数上昇 573位 66 63(546位)
647位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 49 特許件数上昇 545位 70 77(463位)
647位 ポスコ ポスコ 49 特許件数下降 890位 35 43(702位)
647位 出光ユニテック株式会社 出光ユニテック株式会社 49 特許件数下降 1065位 28 21(1263位)
647位 テクトロニクス・インコーポレイテッド テクトロニクス・インコーポレイテッド 49 特許件数下降 1033位 29 26(1068位)
656位 旭化成せんい株式会社 旭化成せんい株式会社 48 特許件数下降 709位 48 54(614位)
656位 タイガー魔法瓶株式会社 タイガー魔法瓶株式会社 48 特許件数上昇 479位 82 59(578位)
656位 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 千葉大学 48 特許件数上昇 527位 73 78(457位)
656位 ポリプラスチックス株式会社 ポリプラスチックス株式会社 48 特許件数下降 835位 38 52(625位)
656位 学校法人慶應義塾 学校法人慶應義塾 48 特許件数上昇 601位 61 65(531位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
578位 株式会社ショーワ 59 特許件数下降 810位 38 161(262位)
578位 オンキヨー株式会社 59 特許件数上昇 468位 76 37(796位)
578位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 59 特許件数上昇 515位 68 41(737位)
578位 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 59 特許件数下降 646位 51 27(1008位)
578位 荒川化学工業株式会社 59 特許件数下降 654位 50 51(623位)
578位 サクサ株式会社 59 特許件数下降 579位 59 35(832位)
578位 NECプラットフォームズ株式会社 59 - 64(527位)
588位 ニプロ株式会社 58 特許件数上昇 487位 72 59(549位)
588位 独立行政法人国立高等専門学校機構 58 特許件数下降 636位 52 85(429位)
588位 東日本旅客鉄道株式会社 58 特許件数上昇 494位 71 74(473位)
588位 日東工業株式会社 58 特許件数下降 677位 48 76(465位)
588位 株式会社栗本鐵工所 58 特許件数下降 916位 32 75(468位)
588位 株式会社神鋼環境ソリューション 58 特許件数上昇 518位 67 51(623位)
588位 学校法人東京理科大学 58 特許件数下降 712位 45 36(819位)
588位 高砂熱学工業株式会社 58 特許件数上昇 547位 63 38(782位)
588位 東レ・ダウコーニング株式会社 58 特許件数下降 712位 45 46(679位)
597位 国立大学法人北海道大学 57 特許件数上昇 560位 62 53(606位)
597位 株式会社イシダ 57 特許件数上昇 494位 71 82(442位)
597位 ローズマウント インコーポレイテッド 57 特許件数変わらず 597位 56 26(1043位)
597位 エルエスアイ コーポレーション 57 特許件数下降 738位 43 62(538位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング