特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
633位 株式会社オハラ 株式会社オハラ 50 特許件数下降 757位 44 43(702位)
633位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 50 特許件数上昇 603位 60 46(679位)
633位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション オラクル・インターナショナル・コーポレイション 50 特許件数下降 1304位 22 17(1463位)
633位 KPE株式会社 KPE株式会社 50 特許件数下降 1095位 27 27(1030位)
633位 エルジー・ハウシス・リミテッド エルジー・ハウシス・リミテッド 50 特許件数上昇 512位 75 30(959位)
633位 サノフイ サノフイ 50 特許件数上昇 358位 118 97(379位)
647位 ブリヂストンスポーツ株式会社 ブリヂストンスポーツ株式会社 49 特許件数上昇 423位 95 67(520位)
647位 立川ブラインド工業株式会社 立川ブラインド工業株式会社 49 特許件数下降 1065位 28 43(702位)
647位 株式会社オティックス 株式会社オティックス 49 特許件数下降 890位 35 24(1139位)
647位 新日本無線株式会社 新日本無線株式会社 49 特許件数下降 655位 54 78(457位)
647位 国立大学法人 岡山大学 国立大学法人 岡山大学 49 特許件数上昇 573位 66 63(546位)
647位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 49 特許件数上昇 545位 70 77(463位)
647位 ポスコ ポスコ 49 特許件数下降 890位 35 43(702位)
647位 出光ユニテック株式会社 出光ユニテック株式会社 49 特許件数下降 1065位 28 21(1263位)
647位 テクトロニクス・インコーポレイテッド テクトロニクス・インコーポレイテッド 49 特許件数下降 1033位 29 26(1068位)
656位 旭化成せんい株式会社 旭化成せんい株式会社 48 特許件数下降 709位 48 54(614位)
656位 タイガー魔法瓶株式会社 タイガー魔法瓶株式会社 48 特許件数上昇 479位 82 59(578位)
656位 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 千葉大学 48 特許件数上昇 527位 73 78(457位)
656位 ポリプラスチックス株式会社 ポリプラスチックス株式会社 48 特許件数下降 835位 38 52(625位)
656位 学校法人慶應義塾 学校法人慶應義塾 48 特許件数上昇 601位 61 65(531位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1674位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 14 特許件数上昇 1328位 19 6(3042位)
1674位 株式会社村上開明堂 14 特許件数上昇 1588位 15 25(1081位)
1674位 公益財団法人相模中央化学研究所 14 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
1674位 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 6233位 2 16(1505位)
1674位 北京京東方光電科技有限公司 14 特許件数下降 4717位 3 26(1043位)
1674位 インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト 14 特許件数下降 4717位 3 8(2496位)
1674位 長嶋 克佳 14 特許件数下降 4717位 3 9(2283位)
1674位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 2688位 7 27(1008位)
1674位 株式会社アドマテックス 14 特許件数下降 2127位 10 10(2128位)
1674位 日鍛バルブ株式会社 14 特許件数上昇 1588位 15 3(5218位)
1674位 株式会社新来島どっく 14 特許件数上昇 1387位 18 10(2128位)
1674位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2459位 8 14(1656位)
1674位 株式会社エフコンサルタント 14 特許件数下降 9789位 1 19(1332位)
1674位 エントロピック・コミュニケーションズ・インコーポレイテッド 14 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
1674位 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション 14 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
1674位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 14 特許件数下降 4717位 3 24(1122位)
1674位 ベクトン ディキンソン フランス 14 特許件数下降 6233位 2 15(1590位)
1674位 ハイアール グループ コーポレーション 14 特許件数下降 1870位 12 1(11848位)
1674位 Meiji Seikaファルマ株式会社 14 特許件数上昇 1164位 23 11(1993位)
1674位 一般財団法人川村理化学研究所 14 特許件数下降 1680位 14 14(1656位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング