特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 エルオーシー アンド オール インコーポレイテッド エルオーシー アンド オール インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 スマートグリッドホーム株式会社 スマートグリッドホーム株式会社 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社イーフロー 株式会社イーフロー 3 - 0(27207位)
5218位 エスデーエル トリディオン デヴェロプメント ラブ ベー ヴェ エスデーエル トリディオン デヴェロプメント ラブ ベー ヴェ 3 - 0(27207位)
5218位 フェデックス コーポレイト サービシズ,インコーポレイティド フェデックス コーポレイト サービシズ,インコーポレイティド 3 - 0(27207位)
5218位 近藤 美穂 近藤 美穂 3 - 0(27207位)
5218位 三池 彰 三池 彰 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社ゼロテクノ 株式会社ゼロテクノ 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社健自環 株式会社健自環 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社 大塚家具 株式会社 大塚家具 3 - 3(4898位)
5218位 キューアイ イメージング エルエルシー キューアイ イメージング エルエルシー 3 - 0(27207位)
5218位 梶屋 福典 梶屋 福典 3 - 0(27207位)
5218位 プンサン コーポレイション プンサン コーポレイション 3 - 0(27207位)
5218位 トラストニック リミテッド トラストニック リミテッド 3 - 0(27207位)
5218位 北京思比科▲微▼▲電▼子技▲術▼股▲分▼有限公司 北京思比科▲微▼▲電▼子技▲術▼股▲分▼有限公司 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社浩生 株式会社浩生 3 - 0(27207位)
5218位 宿谷 一郎 宿谷 一郎 3 - 0(27207位)
5218位 ノビタ・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ノビタ・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 3 - 0(27207位)
5218位 ゲマ スイッツランド ゲーエムベーハー ゲマ スイッツランド ゲーエムベーハー 3 - 0(27207位)
5218位 インディ モレキュラー,インコーポレイテッド インディ モレキュラー,インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2004位 旭化成ファーマ株式会社 11 特許件数上昇 1387位 18 3(5218位)
2004位 アサヒ飲料株式会社 11 特許件数下降 2459位 8 12(1882位)
2004位 持田製薬株式会社 11 特許件数上昇 1767位 13 17(1450位)
2004位 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 11 特許件数上昇 1767位 13 14(1656位)
2004位 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 11 特許件数下降 2459位 8 6(3042位)
2004位 株式会社ナベル 11 特許件数下降 2459位 8 24(1122位)
2004位 エムケー精工株式会社 11 特許件数上昇 1588位 15 15(1590位)
2004位 三笠産業株式会社 11 特許件数下降 2127位 10 17(1450位)
2004位 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 11 特許件数上昇 1767位 13 9(2283位)
2004位 日本ピストンリング株式会社 11 特許件数上昇 1588位 15 18(1389位)
2004位 東芝テリー株式会社 11 特許件数下降 3352位 5 8(2496位)
2004位 株式会社KRI 11 特許件数上昇 1767位 13 19(1332位)
2004位 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 11 特許件数上昇 1098位 25 4(4165位)
2004位 西日本高速道路株式会社 11 特許件数下降 3906位 4 8(2496位)
2004位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 11 特許件数下降 2688位 7 13(1765位)
2004位 レオン自動機株式会社 11 特許件数上昇 1870位 12 4(4165位)
2004位 ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション 11 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
2004位 ニチバン株式会社 11 特許件数上昇 1588位 15 10(2128位)
2004位 並木精密宝石株式会社 11 特許件数上昇 1098位 25 20(1287位)
2004位 DOWAサーモテック株式会社 11 特許件数上昇 1984位 11 13(1765位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標