特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
7139位 シャンベラ リミテッド シャンベラ リミテッド 2 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
7139位 コンサート インコーポレイテッド コンサート インコーポレイテッド 2 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
7139位 佳邦科技股▲ふん▼有限公司 佳邦科技股▲ふん▼有限公司 2 - 0 0(27207位)
7139位 エス・ディ・ケイ株式会社 エス・ディ・ケイ株式会社 2 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
7139位 フォルシュングスフェアブント ベルリン エー ファウ フォルシュングスフェアブント ベルリン エー ファウ 2 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
7139位 株式会社日立カーエンジニアリング 株式会社日立カーエンジニアリング 2 - 0 3(4898位)
7139位 神保電器株式会社 神保電器株式会社 2 特許件数上昇 3781位 5 13(1774位)
7139位 神港精機株式会社 神港精機株式会社 2 特許件数上昇 5661位 3 4(4015位)
7139位 日本ジッパーチュービング株式会社 日本ジッパーチュービング株式会社 2 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
7139位 ミクロ電子株式会社 ミクロ電子株式会社 2 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
7139位 イヅハラ産業株式会社 イヅハラ産業株式会社 2 特許件数上昇 4525位 4 3(4898位)
7139位 ニューハウス工業株式会社 ニューハウス工業株式会社 2 - 0 0(27207位)
7139位 イントレクソン コーポレイション イントレクソン コーポレイション 2 - 0 4(4015位)
7139位 サイトス バイオテクノロジー アーゲー サイトス バイオテクノロジー アーゲー 2 特許件数上昇 5661位 3 4(4015位)
7139位 大幸薬品株式会社 大幸薬品株式会社 2 特許件数上昇 2936位 7 7(2733位)
7139位 リサーチ・トライアングル・インスティチュート リサーチ・トライアングル・インスティチュート 2 特許件数上昇 1796位 14 3(4898位)
7139位 行政院原子能委員會核能研究所 行政院原子能委員會核能研究所 2 特許件数上昇 4525位 4 6(3032位)
7139位 株式会社協真エンジニアリング 株式会社協真エンジニアリング 2 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
7139位 亀山 賢次 亀山 賢次 2 特許件数上昇 5661位 3 0(27207位)
7139位 株式会社メイテック 株式会社メイテック 2 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1883位 西芝電機株式会社 12 特許件数上昇 1233位 21 5(3484位)
1883位 オンコセラピー・サイエンス株式会社 12 特許件数上昇 1509位 16 10(2128位)
1883位 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 12 特許件数下降 6233位 2 3(5218位)
1883位 株式会社日清製粉グループ本社 12 特許件数下降 2127位 10 20(1287位)
1883位 品川リフラクトリーズ株式会社 12 特許件数上昇 1444位 17 13(1765位)
1883位 NOKクリューバー株式会社 12 特許件数下降 2688位 7 3(5218位)
1883位 アロイス・ヴォベン 12 特許件数上昇 1870位 12 3(5218位)
1883位 マニー株式会社 12 特許件数上昇 1588位 15 4(4165位)
1883位 ストライカー コーポレイション 12 特許件数下降 2956位 6 12(1882位)
1883位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 12 特許件数下降 2127位 10 5(3484位)
1883位 ヴアブコ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 12 特許件数下降 2688位 7 8(2496位)
1883位 タニコー株式会社 12 特許件数下降 2956位 6 7(2742位)
1883位 株式会社MORESCO 12 特許件数下降 3906位 4 4(4165位)
1883位 株式会社長谷工コーポレーション 12 特許件数下降 2264位 9 14(1656位)
1883位 ゼミクロン エレクトローニク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 12 特許件数上昇 1164位 23 6(3042位)
1883位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 12 特許件数上昇 1271位 20 3(5218位)
1883位 黒沢建設株式会社 12 特許件数上昇 1767位 13 12(1882位)
1883位 株式会社ポーラファルマ 12 特許件数下降 2956位 6 17(1450位)
1883位 株式会社中山鉄工所 12 特許件数下降 3906位 4 12(1882位)
1883位 川重冷熱工業株式会社 12 特許件数下降 4717位 3 3(5218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟