特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
796位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … 37 特許件数上昇 646位 55 68(512位)
796位 オンキヨー株式会社 オンキヨー株式会社 37 特許件数上昇 381位 110 59(578位)
796位 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア 37 特許件数上昇 612位 59 36(812位)
796位 大日精化工業株式会社 大日精化工業株式会社 37 特許件数上昇 540位 71 60(568位)
796位 大日本除蟲菊株式会社 大日本除蟲菊株式会社 37 特許件数下降 1304位 22 32(907位)
796位 国立大学法人 新潟大学 国立大学法人 新潟大学 37 特許件数下降 963位 32 28(1008位)
796位 ザ ルブリゾル コーポレイション ザ ルブリゾル コーポレイション 37 特許件数下降 1133位 26 37(796位)
796位 イーグル工業株式会社 イーグル工業株式会社 37 特許件数上昇 781位 41 56(605位)
796位 コーロン インダストリーズ インク コーロン インダストリーズ インク 37 特許件数上昇 742位 45 19(1347位)
796位 株式会社 神崎高級工機製作所 株式会社 神崎高級工機製作所 37 特許件数下降 1033位 29 14(1674位)
796位 株式会社大真空 株式会社大真空 37 特許件数上昇 655位 54 18(1392位)
796位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 エスアイアイ・プリンテック株式会社 37 特許件数下降 872位 36 8(2498位)
796位 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 37 特許件数下降 835位 38 36(812位)
796位 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 37 特許件数上昇 672位 52 84(429位)
796位 ▲華▼▲為▼終端有限公司 ▲華▼▲為▼終端有限公司 37 特許件数下降 1216位 24 12(1883位)
796位 サムスン電機ジャパンアドバンスドテクノロジー株式会社 サムスン電機ジャパンアドバンスドテクノロジー株式会社 37 特許件数下降 1403位 20 19(1347位)
796位 株式会社日立情報通信エンジニアリング 株式会社日立情報通信エンジニアリング 37 特許件数下降 1304位 22 33(879位)
796位 シンセス・ゲーエムベーハー シンセス・ゲーエムベーハー 37 - 0(27207位)
819位 株式会社テージーケー 株式会社テージーケー 36 特許件数下降 1456位 19 21(1263位)
819位 株式会社ハイレックスコーポレーション 株式会社ハイレックスコーポレーション 36 特許件数上昇 626位 57 9(2303位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1463位 ロレックス・ソシエテ・アノニム 17 特許件数下降 6233位 2 18(1389位)
1463位 株式会社パスコ 17 特許件数上昇 1164位 23 14(1656位)
1463位 ポール ヴルス エス.エイ. 17 特許件数下降 2688位 7 2(7139位)
1463位 ビーエーエスエフ コーポレーション 17 特許件数下降 2264位 9 23(1164位)
1463位 水ing株式会社 17 特許件数上昇 1098位 25 47(667位)
1463位 日本ゴア株式会社 17 特許件数下降 1870位 12 1(11848位)
1463位 コイト電工株式会社 17 特許件数下降 3352位 5 35(832位)
1463位 サンディスク テクノロジィース インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 850位 36 5(3484位)
1463位 株式会社ザクティ 17 特許件数上昇 1328位 19 141(289位)
1463位 株式会社安藤・間 17 特許件数下降 2688位 7 25(1081位)
1463位 HOYA Technosurgical株式会社 17 - 2(7139位)
1463位 ビッグローブ株式会社 17 - 15(1590位)
1533位 小川香料株式会社 16 特許件数下降 1680位 14 21(1239位)
1533位 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 16 特許件数上昇 1187位 22 22(1205位)
1533位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 16 特許件数下降 1767位 13 18(1389位)
1533位 大塚化学株式会社 16 特許件数上昇 1187位 22 8(2496位)
1533位 長野日本無線株式会社 16 特許件数下降 2264位 9 15(1590位)
1533位 株式会社石井鐵工所 16 特許件数下降 1767位 13 9(2283位)
1533位 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 16 特許件数下降 2459位 8 16(1505位)
1533位 東邦テナックス株式会社 16 特許件数下降 1870位 12 18(1389位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング