特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
819位 株式会社日本クライメイトシステムズ 株式会社日本クライメイトシステムズ 36 特許件数下降 1133位 26 28(1008位)
819位 学校法人東京理科大学 学校法人東京理科大学 36 特許件数上昇 742位 45 58(588位)
819位 四国化成工業株式会社 四国化成工業株式会社 36 特許件数下降 945位 33 23(1176位)
819位 学校法人 関西大学 学校法人 関西大学 36 特許件数下降 1065位 28 21(1263位)
819位 株式会社日本総合研究所 株式会社日本総合研究所 36 特許件数上昇 693位 50 63(546位)
819位 国立大学法人山口大学 国立大学法人山口大学 36 特許件数下降 918位 34 49(644位)
819位 スカニア シーブイ アクチボラグ スカニア シーブイ アクチボラグ 36 特許件数上昇 763位 43 21(1263位)
819位 株式会社 林物産発明研究所 株式会社 林物産発明研究所 36 特許件数下降 835位 38 7(2733位)
819位 三菱航空機株式会社 三菱航空機株式会社 36 特許件数下降 1585位 17 16(1533位)
819位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 36 特許件数下降 1065位 28 68(512位)
819位 ネイバー コーポレーション ネイバー コーポレーション 36 特許件数下降 12936位 1 33(879位)
832位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 35 特許件数上昇 781位 41 51(629位)
832位 イーライ リリー アンド カンパニー イーライ リリー アンド カンパニー 35 特許件数下降 890位 35 31(935位)
832位 アロン化成株式会社 アロン化成株式会社 35 特許件数上昇 636位 56 42(716位)
832位 株式会社京三製作所 株式会社京三製作所 35 特許件数下降 1065位 28 54(614位)
832位 株式会社トクヤマデンタル 株式会社トクヤマデンタル 35 特許件数下降 890位 35 37(796位)
832位 山陽特殊製鋼株式会社 山陽特殊製鋼株式会社 35 特許件数上昇 769位 42 55(608位)
832位 三菱アルミニウム株式会社 三菱アルミニウム株式会社 35 特許件数上昇 591位 63 34(856位)
832位 三井金属アクト株式会社 三井金属アクト株式会社 35 特許件数下降 1009位 30 13(1774位)
832位 保土谷化学工業株式会社 保土谷化学工業株式会社 35 特許件数下降 1095位 27 32(907位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1774位 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー … 13 特許件数下降 1984位 11 18(1389位)
1774位 株式会社ケーブイケー 13 特許件数下降 2459位 8 8(2496位)
1774位 エスアイアイ・データサービス株式会社 13 特許件数上昇 1328位 19 14(1656位)
1774位 株式会社酉島製作所 13 特許件数上昇 1588位 15 7(2742位)
1774位 サンディスク スリーディー,エルエルシー 13 特許件数上昇 1444位 17 0(31873位)
1774位 株式会社J−オイルミルズ 13 特許件数上昇 1187位 22 15(1590位)
1774位 株式会社ユニバンス 13 特許件数上昇 1767位 13 5(3484位)
1774位 国立大学法人宇都宮大学 13 特許件数上昇 1187位 22 9(2283位)
1774位 オージー技研株式会社 13 特許件数下降 2459位 8 20(1287位)
1774位 三鷹光器株式会社 13 特許件数上昇 1444位 17 24(1122位)
1774位 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック 13 特許件数下降 2688位 7 2(7139位)
1774位 西日本旅客鉄道株式会社 13 特許件数上昇 1127位 24 13(1765位)
1774位 神保電器株式会社 13 特許件数下降 3352位 5 2(7139位)
1774位 山栄化学株式会社 13 特許件数下降 2264位 9 9(2283位)
1774位 福井県 13 特許件数上昇 1387位 18 13(1765位)
1774位 山九株式会社 13 特許件数下降 6233位 2 3(5218位)
1774位 バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 13 特許件数下降 2459位 8 3(5218位)
1774位 月桂冠株式会社 13 特許件数下降 1984位 11 8(2496位)
1774位 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 13 特許件数下降 2459位 8 10(2128位)
1774位 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 13 特許件数上昇 1387位 18 22(1205位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング