特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
850位 聯發科技股▲ふん▼有限公司 聯發科技股▲ふん▼有限公司 34 特許件数下降 858位 37 18(1392位)
850位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 34 特許件数下降 872位 36 29(983位)
850位 理研ビタミン株式会社 理研ビタミン株式会社 34 特許件数下降 985位 31 19(1347位)
850位 太陽インキ製造株式会社 太陽インキ製造株式会社 34 特許件数下降 1169位 25 19(1347位)
850位 アイロボット コーポレイション アイロボット コーポレイション 34 特許件数下降 2284位 10 16(1533位)
850位 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 34 特許件数下降 1216位 24 8(2498位)
850位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 34 特許件数下降 1585位 17 9(2303位)
850位 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 34 特許件数下降 5661位 3 20(1302位)
850位 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ 34 - 0(27207位)
870位 グラクソ グループ リミテッド グラクソ グループ リミテッド 33 特許件数上昇 646位 55 32(907位)
870位 ニッタ株式会社 ニッタ株式会社 33 特許件数上昇 802位 40 45(690位)
870位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… 33 特許件数上昇 835位 38 32(907位)
870位 古河機械金属株式会社 古河機械金属株式会社 33 特許件数下降 1456位 19 13(1774位)
870位 サムスンコーニング精密素材株式会社 サムスンコーニング精密素材株式会社 33 特許件数下降 1033位 29 5(3438位)
870位 キヤノンアネルバ株式会社 キヤノンアネルバ株式会社 33 特許件数上昇 724位 46 88(412位)
870位 太陽ホールディングス株式会社 太陽ホールディングス株式会社 33 特許件数上昇 802位 40 80(446位)
870位 株式会社リケン 株式会社リケン 33 特許件数下降 1902位 13 32(907位)
870位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 33 特許件数下降 1095位 27 43(702位)
870位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 33 特許件数下降 872位 36 75(472位)
870位 三菱自動車エンジニアリング株式会社 三菱自動車エンジニアリング株式会社 33 特許件数下降 1715位 15 2(6584位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
457位 新日本無線株式会社 78 特許件数上昇 439位 82 49(647位)
457位 三菱鉛筆株式会社 78 特許件数下降 463位 77 113(338位)
463位 株式会社カプコン 77 特許件数下降 934位 31 62(538位)
463位 東芝キヤリア株式会社 77 特許件数上昇 413位 87 54(596位)
463位 岩崎電気株式会社 77 特許件数下降 476位 74 116(332位)
463位 JUKI株式会社 77 特許件数上昇 255位 154 59(549位)
463位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 77 特許件数下降 518位 67 49(647位)
463位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 77 特許件数下降 654位 50 80(452位)
469位 株式会社ミマキエンジニアリング 76 特許件数下降 518位 67 117(329位)
469位 株式会社アマダ 76 特許件数下降 597位 56 144(284位)
469位 三協立山株式会社 76 特許件数上昇 435位 83 94(392位)
472位 日機装株式会社 75 特許件数下降 536位 64 41(737位)
472位 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 75 特許件数下降 536位 64 72(484位)
472位 株式会社クレハ 75 特許件数下降 597位 56 72(484位)
472位 パイロットインキ株式会社 75 特許件数下降 574位 60 27(1008位)
472位 株式会社NTTファシリティーズ 75 特許件数下降 547位 63 60(545位)
472位 オークマ株式会社 75 特許件数下降 560位 62 42(727位)
472位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 75 特許件数下降 699位 46 33(870位)
479位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 74 特許件数上昇 267位 149 42(727位)
479位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 74 特許件数上昇 288位 141 72(484位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング