特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
850位 聯發科技股▲ふん▼有限公司 聯發科技股▲ふん▼有限公司 34 特許件数下降 858位 37 18(1392位)
850位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 34 特許件数下降 872位 36 29(983位)
850位 理研ビタミン株式会社 理研ビタミン株式会社 34 特許件数下降 985位 31 19(1347位)
850位 太陽インキ製造株式会社 太陽インキ製造株式会社 34 特許件数下降 1169位 25 19(1347位)
850位 アイロボット コーポレイション アイロボット コーポレイション 34 特許件数下降 2284位 10 16(1533位)
850位 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 34 特許件数下降 1216位 24 8(2498位)
850位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 34 特許件数下降 1585位 17 9(2303位)
850位 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 34 特許件数下降 5661位 3 20(1302位)
850位 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ 34 - 0(27207位)
870位 グラクソ グループ リミテッド グラクソ グループ リミテッド 33 特許件数上昇 646位 55 32(907位)
870位 ニッタ株式会社 ニッタ株式会社 33 特許件数上昇 802位 40 45(690位)
870位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… 33 特許件数上昇 835位 38 32(907位)
870位 古河機械金属株式会社 古河機械金属株式会社 33 特許件数下降 1456位 19 13(1774位)
870位 サムスンコーニング精密素材株式会社 サムスンコーニング精密素材株式会社 33 特許件数下降 1033位 29 5(3438位)
870位 キヤノンアネルバ株式会社 キヤノンアネルバ株式会社 33 特許件数上昇 724位 46 88(412位)
870位 太陽ホールディングス株式会社 太陽ホールディングス株式会社 33 特許件数上昇 802位 40 80(446位)
870位 株式会社リケン 株式会社リケン 33 特許件数下降 1902位 13 32(907位)
870位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 33 特許件数下降 1095位 27 43(702位)
870位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 33 特許件数下降 872位 36 75(472位)
870位 三菱自動車エンジニアリング株式会社 三菱自動車エンジニアリング株式会社 33 特許件数下降 1715位 15 2(6584位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
879位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 33 特許件数上昇 751位 42 9(2283位)
879位 コベルコクレーン株式会社 33 特許件数下降 1187位 22 22(1205位)
879位 キャタピラー エス エー アール エル 33 特許件数上昇 779位 40 16(1505位)
879位 NECライティング株式会社 33 特許件数上昇 827位 37 25(1081位)
879位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 33 特許件数上昇 827位 37 34(850位)
879位 ヤフー! インコーポレイテッド 33 特許件数上昇 827位 37 19(1332位)
879位 古河電池株式会社 33 特許件数上昇 677位 48 19(1332位)
879位 株式会社ジェイ・エム・エス 33 特許件数上昇 518位 67 58(557位)
879位 田辺三菱製薬株式会社 33 特許件数上昇 827位 37 20(1287位)
879位 大日本塗料株式会社 33 特許件数下降 1045位 27 23(1164位)
879位 共同印刷株式会社 33 特許件数上昇 751位 42 21(1239位)
879位 豊和工業株式会社 33 特許件数下降 892位 33 8(2496位)
879位 日本ケミコン株式会社 33 特許件数上昇 689位 47 56(578位)
879位 日本光電工業株式会社 33 特許件数下降 1013位 28 55(583位)
879位 学校法人北里研究所 33 特許件数下降 1444位 17 22(1205位)
879位 FDK株式会社 33 特許件数上昇 751位 42 55(583位)
879位 日清オイリオグループ株式会社 33 特許件数上昇 751位 42 55(583位)
879位 三機工業株式会社 33 特許件数上昇 765位 41 21(1239位)
879位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 33 特許件数下降 1127位 24 13(1765位)
879位 国立大学法人鳥取大学 33 特許件数下降 1013位 28 26(1043位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング