特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
81位 三菱マテリアル株式会社 三菱マテリアル株式会社 515 特許件数下降 90位 516 582(59位)
82位 スタンレー電気株式会社 スタンレー電気株式会社 511 特許件数下降 85位 537 395(105位)
83位 株式会社ソフイア 株式会社ソフイア 510 特許件数下降 91位 512 412(94位)
83位 株式会社ジャパンディスプレイ 株式会社ジャパンディスプレイ 510 特許件数下降 309位 141 498(76位)
85位 東芝テック株式会社 東芝テック株式会社 498 特許件数上昇 69位 635 533(72位)
86位 株式会社フジクラ 株式会社フジクラ 488 特許件数上昇 70位 632 453(82位)
87位 沖電気工業株式会社 沖電気工業株式会社 485 特許件数下降 94位 491 444(86位)
88位 住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社 481 特許件数下降 91位 512 295(146位)
89位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 479 特許件数上昇 68位 639 551(65位)
90位 マツダ株式会社 マツダ株式会社 478 特許件数下降 122位 408 528(74位)
91位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 473 特許件数上昇 76位 585 412(94位)
92位 船井電機株式会社 船井電機株式会社 472 特許件数下降 232位 203 119(324位)
93位 富士重工業株式会社 富士重工業株式会社 462 特許件数下降 125位 397 315(134位)
94位 ヤンマー株式会社 ヤンマー株式会社 460 特許件数下降 109位 447 377(108位)
94位 横浜ゴム株式会社 横浜ゴム株式会社 460 特許件数下降 106位 461 548(67位)
96位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 458 特許件数下降 123位 405 269(162位)
96位 マイクロソフト コーポレーション マイクロソフト コーポレーション 458 特許件数下降 146位 342 398(104位)
98位 株式会社平和 株式会社平和 452 特許件数下降 135位 369 233(190位)
99位 NTN株式会社 NTN株式会社 449 特許件数上昇 75位 587 370(114位)
100位 HOYA株式会社 HOYA株式会社 441 特許件数上昇 99位 482 377(108位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4015位 株式会社サイバー・ラボ 4 - 0 0(31873位)
4015位 株式会社古河電工アドバンストエンジニアリング 4 - 0 4(4165位)
4015位 アクアポリン アー/エス 4 - 0 4(4165位)
4015位 カウンシル・オヴ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ 4 - 0 1(11848位)
4015位 ソーラー・エナジー・ソリューションズ株式会社 4 - 0 1(11848位)
4015位 キヤノントッキ株式会社 4 特許件数上昇 3906位 4 13(1765位)
4015位 武▲漢凱▼迪科技▲発▼展研究院有限公司 4 - 0 0(31873位)
4015位 クリエーター テクノロジー ビー ヴィ 4 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4015位 株式会社アイセン 4 特許件数上昇 1680位 14 2(7139位)
4015位 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 4 特許件数上昇 1588位 15 0(31873位)
4015位 ファナック ロボティクス アメリカ コーポレイション 4 - 0 7(2742位)
4015位 MMCスーパーアロイ株式会社 4 - 0 8(2496位)
4015位 株式会社ボナック 4 特許件数下降 9789位 1 3(5218位)
4015位 エスケーハイニックス株式会社 4 特許件数上昇 476位 74 3(5218位)
4015位 ヴォクサー アイピー エルエルシー 4 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
4015位 デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 2956位 6 5(3484位)
4015位 有限会社御器所技研 4 - 0 0(31873位)
4015位 アプタリス ファーマテック,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4015位 インテル モバイル コミュニケーションズ ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 4717位 3 4(4165位)
4015位 ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー 4 - 0 1(11848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング