特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1008位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 27 特許件数上昇 700位 49 39(767位)
1008位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 東洋製罐グループホールディングス株式会社 27 特許件数下降 1095位 27 14(1674位)
1043位 長浦 善昭 長浦 善昭 26 特許件数上昇 763位 43 0(27207位)
1043位 株式会社フジキカイ 株式会社フジキカイ 26 特許件数下降 1304位 22 31(935位)
1043位 NECフィールディング株式会社 NECフィールディング株式会社 26 特許件数下降 1902位 13 13(1774位)
1043位 学校法人立命館 学校法人立命館 26 特許件数下降 1133位 26 26(1068位)
1043位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 26 特許件数上昇 918位 34 31(935位)
1043位 エア・ウォーター株式会社 エア・ウォーター株式会社 26 特許件数下降 1527位 18 24(1139位)
1043位 住友林業株式会社 住友林業株式会社 26 特許件数上昇 595位 62 47(663位)
1043位 アンリツ産機システム株式会社 アンリツ産機システム株式会社 26 特許件数下降 1095位 27 39(767位)
1043位 ローズマウント インコーポレイテッド ローズマウント インコーポレイテッド 26 特許件数上昇 918位 34 57(597位)
1043位 堺化学工業株式会社 堺化学工業株式会社 26 特許件数下降 1304位 22 24(1139位)
1043位 東京窯業株式会社 東京窯業株式会社 26 特許件数下降 2152位 11 32(907位)
1043位 戸田建設株式会社 戸田建設株式会社 26 特許件数上昇 1033位 29 29(983位)
1043位 アジレント・テクノロジーズ・インク アジレント・テクノロジーズ・インク 26 特許件数下降 1359位 21 23(1176位)
1043位 レイセオン カンパニー レイセオン カンパニー 26 特許件数上昇 802位 40 70(503位)
1043位 株式会社ソディック 株式会社ソディック 26 特許件数下降 1456位 19 18(1392位)
1043位 黒崎播磨株式会社 黒崎播磨株式会社 26 特許件数下降 1585位 17 38(781位)
1043位 国立大学法人 熊本大学 国立大学法人 熊本大学 26 特許件数上昇 963位 32 29(983位)
1043位 松本油脂製薬株式会社 松本油脂製薬株式会社 26 特許件数上昇 963位 32 25(1101位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
201位 独立行政法人物質・材料研究機構 209 特許件数下降 223位 188 113(338位)
201位 コーニング インコーポレイテッド 209 特許件数下降 262位 152 175(246位)
203位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 208 特許件数上昇 137位 291 66(521位)
204位 東京応化工業株式会社 207 特許件数上昇 194位 216 159(266位)
205位 浜松ホトニクス株式会社 206 特許件数上昇 151位 273 161(262位)
206位 旭化成イーマテリアルズ株式会社 201 特許件数上昇 182位 230 175(246位)
207位 積水化成品工業株式会社 199 特許件数下降 274位 147 150(276位)
208位 日本電気硝子株式会社 197 特許件数下降 324位 123 301(150位)
209位 任天堂株式会社 194 特許件数下降 230位 176 141(289位)
209位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 194 特許件数下降 243位 163 169(252位)
211位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 190 特許件数下降 216位 194 615(62位)
212位 株式会社SUMCO 189 特許件数下降 276位 144 41(737位)
213位 東芝ライテック株式会社 186 特許件数下降 215位 196 363(128位)
214位 国立大学法人東北大学 185 特許件数下降 244位 162 121(317位)
215位 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 184 特許件数下降 320位 124 118(325位)
216位 鹿島建設株式会社 183 特許件数下降 250位 156 191(231位)
216位 インテル コーポレイション 183 特許件数下降 281位 143 197(229位)
218位 株式会社日立産機システム 182 特許件数上昇 190位 220 166(256位)
218位 新電元工業株式会社 182 特許件数下降 316位 128 128(307位)
220位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 181 特許件数下降 258位 153 150(276位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング