特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
7139位 エクスプリシート エクスプリシート 2 - 0(27207位)
7139位 株式会社アマケンテック 株式会社アマケンテック 2 - 0(27207位)
7139位 ミーバ フリクテク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ミーバ フリクテク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 - 0(27207位)
7139位 ナノ3ディー バイオサイエンスィズ,インコーポレイテッド ナノ3ディー バイオサイエンスィズ,インコーポレイテッド 2 - 0(27207位)
7139位 ザ ボード オブ トラスティース オブ ザ ユニバーシティー オブ イリノイ ザ ボード オブ トラスティース オブ ザ ユニバーシティー オブ イリノイ 2 - 0(27207位)
7139位 末松 茂一 末松 茂一 2 - 0(27207位)
7139位 地方独立行政法人秋田県立病院機構 地方独立行政法人秋田県立病院機構 2 - 0(27207位)
7139位 ポルティオアレンディ ポルティオアレンディ 2 - 2(6584位)
7139位 有限会社GH9 有限会社GH9 2 - 0(27207位)
7139位 株式会社デジタルハーツ 株式会社デジタルハーツ 2 - 0(27207位)
7139位 テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 トランスブート株式会社 トランスブート株式会社 2 - 0(27207位)
7139位 東莞勤上光電股▲ふん▼有限公司 東莞勤上光電股▲ふん▼有限公司 2 - 1(10386位)
7139位 株式会社UACJ銅管 株式会社UACJ銅管 2 - 2(6584位)
7139位 特定非営利活動法人快適まちづくり支援センター 特定非営利活動法人快適まちづくり支援センター 2 - 2(6584位)
7139位 ジンマー インコーポレイテッド ジンマー インコーポレイテッド 2 - 0(27207位)
7139位 カンサー・セラピューティクス・シーアールシー・プロプライエタリー・リミテッド カンサー・セラピューティクス・シーアールシー・プロプライエタリー・リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド・ドゥーイング・… セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド・ドゥーイング・… 2 - 0(27207位)
7139位 アイ・エヌ・オー セラピューティクス エル・エル・シー アイ・エヌ・オー セラピューティクス エル・エル・シー 2 - 0(27207位)
7139位 ラファス カンパニー リミテッド ラファス カンパニー リミテッド 2 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
180位 株式会社沖データ 244 特許件数下降 249位 157 308(149位)
182位 日立マクセル株式会社 243 特許件数下降 230位 176 234(197位)
183位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 242 特許件数下降 463位 77 219(212位)
184位 アルパイン株式会社 239 特許件数下降 216位 194 233(201位)
185位 株式会社アルバック 238 特許件数上昇 104位 384 168(254位)
186位 電気化学工業株式会社 237 特許件数上昇 184位 227 162(260位)
187位 株式会社小糸製作所 236 特許件数下降 272位 148 301(150位)
188位 日本放送協会 235 特許件数上昇 134位 309 374(124位)
188位 楽天株式会社 235 特許件数変わらず 188位 222 85(429位)
190位 株式会社平和 233 特許件数下降 197位 211 452(98位)
190位 株式会社大都技研 233 特許件数下降 214位 198 373(126位)
192位 グローリー株式会社 232 特許件数下降 196位 213 215(213位)
193位 東洋ゴム工業株式会社 230 特許件数上昇 148位 276 269(170位)
194位 東洋インキSCホールディングス株式会社 229 特許件数下降 218位 192 265(175位)
195位 オムロン株式会社 226 特許件数上昇 99位 416 353(129位)
196位 日本ゼオン株式会社 225 特許件数下降 237位 169 283(163位)
197位 株式会社ダイフク 223 特許件数下降 232位 175 84(435位)
198位 オリンパスイメージング株式会社 219 特許件数下降 225位 185 232(202位)
199位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 217 特許件数下降 218位 192 174(249位)
199位 インテル・コーポレーション 217 特許件数下降 208位 203 210(218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定