特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月14日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
7139位 シェンジェン オー−フィルム テック カンパニー リミテッド シェンジェン オー−フィルム テック カンパニー リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 中国▲銀▼▲聯▼股▲ふん▼有限公司 中国▲銀▼▲聯▼股▲ふん▼有限公司 2 - 0(27207位)
7139位 ケービーエー2,インコーポレイティド ケービーエー2,インコーポレイティド 2 - 1(10386位)
7139位 インディス、プロプライエタリー、リミテッド インディス、プロプライエタリー、リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 オルネクス アイピー エスエーアールエル オルネクス アイピー エスエーアールエル 2 - 5(3438位)
7139位 オプティス ワイヤレス テクノロジー エルエルシー オプティス ワイヤレス テクノロジー エルエルシー 2 - 5(3438位)
7139位 有限会社フレイシア 有限会社フレイシア 2 - 0(27207位)
7139位 リチャーズ コーポレーション リチャーズ コーポレーション 2 - 0(27207位)
7139位 ゴールドウェル株式会社 ゴールドウェル株式会社 2 - 0(27207位)
7139位 スターファーマ・ピーティーワイ・リミテッド スターファーマ・ピーティーワイ・リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 エヴォニク デグッサ ゲーエムベーハー エヴォニク デグッサ ゲーエムベーハー 2 - 1(10386位)
7139位 有限会社 グリーン・フィールド 有限会社 グリーン・フィールド 2 - 0(27207位)
7139位 次世代型膜モジュール技術研究組合 次世代型膜モジュール技術研究組合 2 - 0(27207位)
7139位 ミスミ化学株式会社 ミスミ化学株式会社 2 - 0(27207位)
7139位 プレストライト ワイヤ エルエルシー プレストライト ワイヤ エルエルシー 2 - 0(27207位)
7139位 オブリスト パワートレイン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オブリスト パワートレイン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 - 0(27207位)
7139位 エベルト、クラウス エベルト、クラウス 2 - 0(27207位)
7139位 ウー,ド ヨン ウー,ド ヨン 2 - 0(27207位)
7139位 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 2 - 0(27207位)
7139位 株式会社マツダスクリーン 株式会社マツダスクリーン 2 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
831位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 35 特許件数上昇 494位 71 23(1164位)
831位 国立大学法人横浜国立大学 35 特許件数下降 961位 30 51(623位)
831位 国立大学法人 名古屋工業大学 35 特許件数上昇 612位 54 87(419位)
831位 日本ポリエチレン株式会社 35 特許件数上昇 779位 40 46(679位)
831位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 35 特許件数下降 874位 34 67(514位)
831位 ケイミュー株式会社 35 特許件数上昇 506位 69 41(737位)
831位 株式会社河合楽器製作所 35 特許件数上昇 677位 48 12(1882位)
831位 株式会社三井ハイテック 35 特許件数下降 861位 35 38(782位)
831位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 35 特許件数下降 1127位 24 27(1008位)
831位 株式会社小森コーポレーション 35 特許件数下降 1013位 28 57(565位)
831位 日本ペイント株式会社 35 特許件数上昇 712位 45 20(1287位)
831位 東海旅客鉄道株式会社 35 特許件数上昇 622位 53 21(1239位)
831位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1271位 20 14(1656位)
831位 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 35 特許件数下降 1233位 21 8(2496位)
831位 日本オクラロ株式会社 35 特許件数下降 916位 32 28(986位)
856位 ブラウン ゲーエムベーハー 34 特許件数上昇 699位 46 18(1389位)
856位 アルコン リサーチ, リミテッド 34 特許件数下降 1588位 15 37(796位)
856位 タイガースポリマー株式会社 34 特許件数下降 934位 31 17(1450位)
856位 シチズン電子株式会社 34 特許件数下降 987位 29 31(916位)
856位 イビデン株式会社 34 特許件数上昇 399位 90 135(297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング