特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
7139位 パーシモン テクノロジーズ コーポレイション パーシモン テクノロジーズ コーポレイション 2 - 0(27207位)
7139位 テスラ モーターズ,インコーポレーテッド テスラ モーターズ,インコーポレーテッド 2 - 1(10386位)
7139位 アポトロニクス(チャイナ)コーポレイション アポトロニクス(チャイナ)コーポレイション 2 - 0(27207位)
7139位 株式会社ラクス 株式会社ラクス 2 - 0(27207位)
7139位 フェニックス アマテック テオランタ フェニックス アマテック テオランタ 2 - 0(27207位)
7139位 フランクリン コントロール システムズ,インコーポレイテッド フランクリン コントロール システムズ,インコーポレイテッド 2 - 0(27207位)
7139位 セキュリティー ファースト コープ. セキュリティー ファースト コープ. 2 - 0(27207位)
7139位 アドメダス ワクチンズ ピーティーワイ リミテッド アドメダス ワクチンズ ピーティーワイ リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 ハンス−ユルゲン ノイゲバウアー ハンス−ユルゲン ノイゲバウアー 2 - 0(27207位)
7139位 センター ナショナル デ ラ リシェルシェ サイエンティフィック(シーエヌアールエス) センター ナショナル デ ラ リシェルシェ サイエンティフィック(シーエヌアールエス) 2 - 0(27207位)
7139位 ウニヴェルシダッド インダストリアル デ サンタンデール ウニヴェルシダッド インダストリアル デ サンタンデール 2 - 0(27207位)
7139位 モディヴ メディア,インク. モディヴ メディア,インク. 2 - 0(27207位)
7139位 株式会社京写 株式会社京写 2 - 1(10386位)
7139位 ジャパンドームハウス株式会社 ジャパンドームハウス株式会社 2 - 0(27207位)
7139位 フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルシタット アーリンゲン−ニュルンベルク フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルシタット アーリンゲン−ニュルンベルク 2 - 0(27207位)
7139位 メディシナル バイオコンバージェンス リサーチ センター メディシナル バイオコンバージェンス リサーチ センター 2 - 0(27207位)
7139位 サイトマトリックス プロプライエタリー リミテッド サイトマトリックス プロプライエタリー リミテッド 2 - 0(27207位)
7139位 クリエイツ インコーポレイテッド クリエイツ インコーポレイテッド 2 - 0(27207位)
7139位 ジルソン エスアーエス ジルソン エスアーエス 2 - 0(27207位)
7139位 西岡 道孝 西岡 道孝 2 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
520位 NECシステムテクノロジー株式会社 67 特許件数上昇 482位 73 24(1122位)
520位 ローム アンド ハース カンパニー 67 特許件数上昇 384位 98 46(679位)
520位 オーチス エレベータ カンパニー 67 特許件数下降 547位 63 42(727位)
520位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 67 特許件数上昇 379位 100 54(596位)
520位 アイリスオーヤマ株式会社 67 特許件数下降 2956位 6 118(325位)
526位 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 66 特許件数下降 579位 59 12(1882位)
526位 国立大学法人信州大学 66 特許件数下降 622位 53 64(527位)
526位 ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド 66 特許件数下降 892位 33 12(1882位)
526位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 66 特許件数上昇 482位 73 44(702位)
526位 財團法人工業技術研究院 66 特許件数上昇 473位 75 22(1205位)
531位 株式会社マンダム 65 特許件数下降 827位 37 30(940位)
531位 JFEエンジニアリング株式会社 65 特許件数上昇 494位 71 85(429位)
531位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 65 特許件数下降 874位 34 175(246位)
531位 学校法人慶應義塾 65 特許件数下降 579位 59 48(656位)
531位 華為技術有限公司 65 特許件数下降 583位 58 97(379位)
531位 現代自動車株式会社 65 特許件数上昇 319位 125 280(164位)
531位 新神戸電機株式会社 65 特許件数下降 583位 58 73(478位)
531位 エルエス産電株式会社 65 特許件数下降 689位 47 67(514位)
531位 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 65 特許件数下降 827位 37 13(1765位)
540位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 64 特許件数下降 987位 29 43(717位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標