特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
101位 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 440 特許件数上昇 98位 485 380(107位)
102位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 438 特許件数上昇 89位 523 339(125位)
102位 株式会社JVCケンウッド 株式会社JVCケンウッド 438 特許件数上昇 63位 687 262(166位)
104位 株式会社藤商事 株式会社藤商事 436 特許件数下降 138位 363 270(158位)
105位 井関農機株式会社 井関農機株式会社 434 特許件数変わらず 105位 466 297(145位)
106位 株式会社東海理化電機製作所 株式会社東海理化電機製作所 431 特許件数下降 110位 444 319(133位)
107位 株式会社カネカ 株式会社カネカ 430 特許件数下降 121位 409 446(84位)
107位 パイオニア株式会社 パイオニア株式会社 430 特許件数下降 169位 300 119(324位)
109位 株式会社島津製作所 株式会社島津製作所 428 特許件数上昇 104位 467 435(89位)
110位 アルカテル−ルーセント アルカテル−ルーセント 423 特許件数上昇 88位 525 438(87位)
111位 独立行政法人産業技術総合研究所 独立行政法人産業技術総合研究所 422 特許件数上昇 93位 501 553(64位)
112位 エルジー・ケム・リミテッド エルジー・ケム・リミテッド 419 特許件数下降 171位 298 364(117位)
113位 信越化学工業株式会社 信越化学工業株式会社 412 特許件数上昇 95位 489 549(66位)
114位 TDK株式会社 TDK株式会社 405 特許件数上昇 97位 486 402(101位)
115位 ローム株式会社 ローム株式会社 404 特許件数下降 124位 404 284(150位)
115位 KDDI株式会社 KDDI株式会社 404 特許件数上昇 111位 442 306(138位)
117位 株式会社ニューギン 株式会社ニューギン 402 特許件数上昇 113位 430 594(58位)
117位 クアルコム,インコーポレイテッド クアルコム,インコーポレイテッド 402 特許件数下降 120位 411 271(157位)
119位 DIC株式会社 DIC株式会社 394 特許件数下降 130位 384 437(88位)
120位 NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 393 特許件数上昇 100位 474 157(251位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2733位 株式会社ROKI 7 特許件数下降 6233位 2 7(2742位)
2733位 ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 2688位 7 8(2496位)
2733位 JFE継手株式会社 7 特許件数上昇 2264位 9 5(3484位)
2733位 株式会社オプティム 7 特許件数上昇 1870位 12 14(1656位)
2733位 株式会社日本サーモエナー 7 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
2733位 帝国通信工業株式会社 7 特許件数上昇 1509位 16 16(1505位)
2733位 リバーモア ソフトウェア テクノロジー コーポレーション 7 特許件数下降 4717位 3 6(3042位)
2733位 ヴァントリックス コーポレーション 7 特許件数下降 3906位 4 5(3484位)
2733位 フェイスブック,インク. 7 特許件数上昇 2127位 10 46(679位)
2733位 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー 7 特許件数下降 3906位 4 5(3484位)
2733位 株式会社紀文食品 7 特許件数下降 2956位 6 4(4165位)
2733位 三井製糖株式会社 7 特許件数下降 9789位 1 3(5218位)
2733位 株式会社リッチェル 7 特許件数上昇 2459位 8 15(1590位)
2733位 三菱マテリアルテクノ株式会社 7 特許件数上昇 1767位 13 21(1239位)
2733位 多木化学株式会社 7 特許件数下降 9789位 1 13(1765位)
2733位 株式会社ユーテック 7 特許件数上昇 1680位 14 19(1332位)
2733位 網矢 貞幸 7 特許件数上昇 2688位 7 1(11848位)
2733位 藤倉航装株式会社 7 特許件数下降 6233位 2 0(31873位)
2733位 独立行政法人土木研究所 7 特許件数上昇 1767位 13 5(3484位)
2733位 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング